すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 預貯金

質問

終了

住信SBIで、定期にするなら何年がお得ですか?

使い道が決まっていないお金が20万円あるので、キャンペーンの今のうちに定期にしようと思っています。

金額が少しだし、長期で預けて忘れた頃に満期と言うのも魅力なんですが、せっかくなら利息の割合がが高いほうがいいな、と思いまして。

サイトを見ると、1年がおすすめなのか?という気はするのですが、金利の計算とか複雑で、見れば見るほどわけがわからなくなってしまいます。

実際のところ、何年がお得なんでしょうか?

  • 質問者:初定期
  • 質問日時:2008-08-27 09:57:05
  • 0

並び替え:

1年にしています。
今キャンペーン中で1%ですし、
あまり長期だと、先の金利が高くなった時に
後悔するので。

  • 回答者:ごま (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
1年で預けようと思います。
やはり1%は魅力ですね。

回答してくださった皆さんのアドバイスがすべて参考になり、ベストが選べない状態です。
皆さんにベストを差し上げたいくらいなのですが、そうはいかないようなので、
申し訳ないのですが、ベストは選ばないことにします。
ありがとうございました。

やはり1年定期がお勧めです。
長期(3年とか)で預けると、金利が上昇した際に後悔します。
たとえ、今後1年以内に金利が上昇することがあっても、
1%の利率があれば後悔することはないと思っています。
自分はそう信じて、1年定期を活用しています。

  • 回答者:じろじろう (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
1年がおすすめということで、1年で預けようと思います。
1年後、金利が上昇する事を願いつつ・・・。

回答してくださった皆さんのアドバイスがすべて参考になり、ベストが選べない状態です。
皆さんにベストを差し上げたいくらいなのですが、そうはいかないようなので、
申し訳ないのですが、ベストは選ばないことにします。
ありがとうございました。

わたしは、1年がお得だと思います。
経済情勢の将来が不透明な中、あまり長期間塩漬けにするのは得策ではないと考えたからです。

  • 回答者:ピニス (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
1年がお得ということなので、1年で預けたいと思います。
長期間預けることを塩漬けと言うのですね。
知らなかったので勉強になりました。

回答してくださった皆さんのアドバイスがすべて参考になり、ベストが選べない状態です。
皆さんにベストを差し上げたいくらいなのですが、そうはいかないようなので、
申し訳ないのですが、ベストは選ばないことにします。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る