すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 高校生

質問

終了

『太陽と海と教室で勉強は必要か』と問いかけがありましたが
みなさんは勉強は必要だと思いますか?

微分積分は何の役に立つのですかね。考えさせられます。
義務教育ぐらいの知識で十分なんじゃないでしょうか?

  • 質問者:Coo
  • 質問日時:2008-08-26 11:45:46
  • 0

基礎学力は必要です。
しかし、勉強をしなくなったら考える力が衰えます。

更なる問題解決も考えられなくて放り投げてしまいます。

勉強をする事で、その問題を解いたり解決していく我慢強さも養われるはずです。

  • 回答者:ミルミル (質問から38分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございます

並び替え:

今の子供たちには「微分積分」や「sin・cos・tan」を教えるより
「道徳」をまず教えるべきだと思います。

  • 回答者:kuru (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございます

観念的な回答をさせていただきます。
必要かどうか?と聞かれれば、「一切の勉強は必要ではない」というのが私の私見。ただ、勉強を放棄してしまうと「人生がつまらなくなるだろうな」と思います。つまんない人生でも良いという人なら、しなくていいんじゃないでしょうか?

学校の勉強ってのは、与えられるものですよね。これは確かにつまんないものが多いと思います。でも、興味のあることで、自ら勉強する分には「楽しいから勉強する」のではないでしょうか?

たとえば、私たちって「生きて」います。そして歳をとって、成長し、そして老いていきます。それが「何故?」と思えれば、知りたくなる人もいますよね。そういう方々は、生命の神秘ってものに好奇心を刺激されて、勉強したくなるんですよ、きっと。そうやって医学や生命学って進歩してきたんだと思います。
でも、興味のない人にとっては、医学の勉強なんかさせられても、全く面白くありませんよね。だから、そういう人たちにとっては、その勉強は不要ということになります。つまり「必要かどうか?」というところで議論というのは、その程度のことなんじゃないかな。

でも、何かに好奇心を刺激されたとき「そのことについてもっと知りたい」と思えるのは、人間という知的生命体に生まれたからこそ味わえる特権じゃないかと思います。

Cooさんがどんなお気持ちで相談されたのかわかんないし、どういうお立場の方かわからないんですが、自分が中学・高校生くらいのときまでは、そういう気持ちになったことって、あります。で、大学に入って、必須科目なんかのときには、似たような気分で通ってましたね。でも、興味のある科目・分野についてなら、自ら学びます。そういう科目って学ぶのが楽しかったです。
もし、Cooさんが受験生の方ならば、人類だけに許された「楽しみ」として、勉強したらいいんじゃないでしょうか?

  • 回答者:カラ元気 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます

微分積分だけに関していうと、ある程度専門分野のことについての基礎知識がないと困るからじゃないですか?
研究とか開発の仕事につけるレベル、
その結果できたものを判断できるレベル、ってなると、
義務教育だけじゃ不十分な場合もあるのでは?

国民全員、義務教育レベルに戻っちゃうと、生活とか悲惨になると思うよ。
「学校で勉強したいのに学校に行けない」っていう子どもがいる国の現状とか、政情とか、見てみればわかると思います・・・。

  • 回答者:極端だけど (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます

何の能力も要らないような職に就きたいのでしたら義務教育でも良いかと思います。

学んだ事を生かすかどうかは人それぞれです。
私はその後の仕事で学んだこと全てでは無いですが生かしましたし、主人も高校で学んだ事、大学で学んだ事が今でも役立っていると言います。
そして将来何をやりたいか、どんな仕事に就きたいかが定まっていれば、高校の時点でも何を勉強すべきかは分かってきますが、わからない場合や何が必要になるのかがわからない場合は、とりあえず勉強しておいた方が良いのではないかと思います。
自分が何をやりたいかを考えるようになった時に、勉強しておいた方が選択肢は広いです…と中学生の甥っ子に話しております。

  • 回答者:ペン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございます

もっと必要ですね。
しかも教科書がすごく薄くなってますね。

一通り教えておく必要はあるとおもいますよ。
学者や研究者になる可能性もありますからね。

可能性を教えているのですよ。

  • 回答者:paco (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございます

勉強は必要だとは思います。例え社会に出て使うことがないようなことでも、考えて説くという事で集中力や読解力は身についています。
専門的な教科も、人によっては将来仕事になる人もいると思うので、自分がどういう道に進みたいかも、学生の頃の勉強で発見できることもあると思います。

  • 回答者:じじ (質問から59分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございます

役に立つものを楽に手に入れようとするだけでは、
資本に飼い慣らされて、いいカモになるだけです。
そうならないために、人は学び続けるのです。

  • 回答者:D (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございます

義務教育ぐらいの知識ではろくな就職先がありません。
学校のかどうかはわかりませんが勉強自体は必要です

  • 回答者:MrNH (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございます

専門的分野の仕事以外で実際に役に立つのは義務教育程度の知識で充分です。
ただ、特に理系や機械系の職種の場合は、高レベルの数学・物理・化学・生物の知識がないと苦労する可能性がありますね。
文系の場合は、知識そのものより勉強を通じて身につけた勉強の仕方や文章の理解力・表現力などが社会人になって役に立つと思います。
私の現状としては、微分積分は完全に忘れましたが、生活上まったく問題ありません・・・・・。

  • 回答者:勉強は必要 (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございます

必要だと思います。

微分積分は判りませんが、
子供が今、ある職業に進みたいという希望があり、特定の大学を目指して勉強していますが、やはり義務教育では足りません。
学科以外に実技の勉強も必要で、学校では教えてもらえないことも多いため、予備校に通う毎日です。

やりたいことを見つけると、それに伴う勉強は(学科も実技も)学生時代だけでなく、一生勉強です。

  • 回答者:クルル (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございます

確かに学校の勉強って何にも役にたちませんよね・・・
でも必要なのかな・・・

勉強よりも一般常識とか 違うことを勉強したほうがいいかもねぇ・・・

  • 回答者:boo (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございます

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る