すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 園芸・ガーデニング

質問

終了

薔薇の黒点病予防はどのようにすればいいですか?

  • 質問者:薔薇
  • 質問日時:2011-06-09 13:46:02
  • 0

並び替え:

もみがらまたは燻炭をバラの根本に土が見えなくなるくらいに蒔くとよいですよ

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

土を使って屋外で雨に当たって育てるなら、薬をかけまくってもなります。
ならないようにするには、菌が土の中にいるので土がはねないようにすることです。

具体的には、下の方はなるべく刈り込み、つるバラならなるべく高く作る。
土跳ねの防止として、わら、ピートモスなどを敷きこむ。
枝先からかかりやすいので、枝先はこまめに薬剤散布です。
また、かかった葉はこまめに処理します。

  • 回答者:バラの家 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

http://allabout.co.jp/gm/gc/72877/
こちらに詳しくあります。
この時期、ばらはいろんな病気や虫がついて困りますよね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る