すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

吹奏楽部の1年です。
朝練でスケールの練習があるんですが音階が覚えられないんです
なので音階を教えてください・・・・

  • 質問者:HALEIWAGALL
  • 質問日時:2011-06-04 14:29:15
  • 0

並び替え:

http://www.gendama.jp/invite/?frid=3263936&ref=90000-mail

  • 回答者:ダダ (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

スケール(音階)の理屈を理解して練習しましょう!!
理屈を理解するというのは何事でも大切なことです。

スケールは音の上がり方、下がり方に規則性があります。どの音から始めても同じです。全音全音半音全音全音全音半音というあがり方です。
たとえばドから始めたとしたら、
ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド  となりますね。
ファのシャープから始めたら
ファ♯ ソ♯ ラ♯ シ ド♯ レ♯ ミ♯ ファ♯ となります。

これがスケールの仕組みです。


それか自分で書いて覚えていくのもいいですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る