すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

太陽電池の設置を考えています。

ただ、我が家は注文住宅のため、特殊な屋根形状で
これだと少ししか乗らないといわれました。

ただ、面積的には広いのであくまで市販のパネル
(ま四角や汎用の斜めにカットされたモジュール)が合わないというだけでした。

形状さえ合えばもう少し乗ると思うのですが、
特殊な形状(1辺斜など)の
太陽電池を作ってる、または取り扱ってる会社をご存じないでしょうか?

海外は輸送費や信頼性の関係でパスです。
国内でお願いします。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-05-31 09:59:53
  • 1

並び替え:

シャープ 屋根の形状に合わせた太陽光発電システム
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/100316-a.html

===補足===
富士電機、
サンヨーhttp://jp.sanyo.com/solar/amorton/jp/products/
各社太陽電池フィルムも出しています、切妻などの形状でなく湾曲しているたとえばかまぼこ型(カーポートなどなら、フィルムで大丈夫な筈です、基本的にセルは四角でないと、電流バランスが崩れ、各セルの電流が均一にならないので、破損しやすくなるので全ての面に敷き詰めるのは無理と考えた方が良いです、詳しくはメーカーに問い合わせる事をお勧めします。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。2番目の方の回答と同じなんですが、
質問にも書いてあるとおり、この形状でもあわないんです。

http://sooda.jp/qa/360571

よく勉強してください。

この回答の満足度
  
お礼コメント

これは一番初めの回答の方の情報で知っています。

また、来年発売とありましたがJIS8918によるモジュール試験や
販売のための検証期間を考えると、試験はできても販売までは
追いつかないと思います。

また、このモジュールは薄膜系(?)になるのかな、どっちにしても
今ある結晶系と同等の変換効率にはならないですから、
これだと小面積で結晶系のモジュールを置くのと同じことになるんです。

技術的にはいいと思いますが、質問してるのは新しい技術ではなく、
今ある既存屋根に対応できる、言ってみればオーダーメイドで太陽電池を
作ってくれるような会社のことです。

菅が言うように10年後に価格が1/3になるまで待つ・・・という手も有りますよ。

ちなみに下の方が仰っているリンク先は、シリコン薄膜(太陽光パネルのベース部分)技術の紹介で、そのまま太陽光パネルにはなりません。今まで難しかった曲面ウェハーが可能になったというだけです。埃舞う屋外でウェハーを扱うなんて、私を含め半導体に関係する仕事をしている関係者が聞いたら腹を抱えて笑うところです。正直、どこからツッコミを入れたらよいか悩みます。

注文住宅であれば施工元と相談するのが一番です。パネルも直接屋根に載せるのではなく、ステイ組みして載せるので、多少の凹凸はカバーできる可能性があります。
メーカーでは直角三角形型と四角型しか有りませんが、シャープと京セラ、三菱で若干形状が違いますので、3社のパネルを扱ってる業者に相見積もり取ればいいアイデア出てくるかもしれませんよ。少なくともここsoodaで、想像で(現物を見ずに)回答するよりかは建設的です。

私は設置者なので先輩からのアドバイスを一つ。今年度から電力買取単価が引き下げられました。ますます設置費用の回収が難しくなりましたので「家庭用」でやるなら5~6kWを目安に設置する事を検討して下さい。

関東も入梅だそうです・・・・・・・・・・。発電量は5月~6月が一番高いので、この次期に雨が多いとヘコみます。

===補足===
うーん・・・あまり設置量を稼げないのなら正直言って太陽光パネルはお勧めしないな・・・
私が頼んだ業者は近くにショールームがあるのですが、中には1kW台の設置例写真もあります。ただ、それだと売電量が稼げない(多くを自家消費してしまう)ので設置費用まで回収するのが非常に難しいんですよね。

想像でモノを言ってすみませんが、屋根形状が切妻ではなく寄棟ベースなんですか?どちらかと言うと切妻の方が発電量稼げますよ(あまりかわらないという話もありますが)


あとは、ガスですね。
エコウィルって策もあります。2年前にセールスマンから聞いた話によれば、都市ガスである程度ガス代が安いのであれば、太陽光パネルをわんさか付けるよりも費用対効果がある・・・との事。ただ、本当かどうかは分りません。知人でもやってる人が居ないので。
あと、オール電化ではないので火災保険料は据え置きですw

  • 回答者:とくめい (質問から56分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど、実際に設置されてる先輩の回答はやはり役に立ちますね!

架台部分でカバーするのも考えたのですが建築云々でできないとも言われました。
いろんな業者にあたってみて考察したいと思います!

ご要望に合致するかどうかわかりませんが、シャープにありますよ。
http://www.sharp.co.jp/sunvista/inquire/product/module/
これとて、恐らく数が出ていないと思いますので、価格が高いとか受注生産的対応かもしれません。

ただし、パワコンへ入力する際のつなぎ方で効率が変わりますので、あまり部分的に特殊な直列数が変わるモジュールはお勧めではないと思います。
シャープのマルチストリング対応のパワコンにしないといけないとかが出て来ます。

屋根形状が片側切妻とかの太陽電池向きで無い場合、新築でも苦労しますので、後付けの場合、かなり覚悟しないと設置には困難が伴います。

===補足===
あと、かわら1枚サイズのモジュールとか物理的にはご要望に合う仕様はあると思います。
ただ、そうなると直列など屋根の上での接続箇所がかなり増えてしまい、漏電などの故障のリスクが上がり、もし万が一にでもパネルが原因の故障が発生すると、パネルをはがさねばならなくなりますますので、「極力シンプルな方がいい」という意味がお分かりになるかと思います。

  • 回答者:特殊モジュール (質問から27分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど。屋根形状が変わると太陽電池の電圧も調整しないとダメなんですね。

異型の組み合わせも、もう少しロットが小さかったらいいのにと
たまに思ったりします。
後付けなのでよく検討したいと思います!

発電塗料が開発中です。
簡単に言うと、塗料を塗るだけで発電できる仕組みです。
何年か後には、実用化されそうです。
特殊な屋根の方は、ソーラー発電設置を少し待った方が
良いかもしれませんね。

http://www.m-kagaku.co.jp/aboutmcc/RC/special/10/feature3.html

  • 回答者:匿 (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すごい!こんなのが出てるんですね!

効率とかはあがってくるのでしょうか!?今後が楽しみです!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る