すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » グルメ » お酒・お茶・ドリンク

質問

終了

シャンパンと白ワインの違いは?

  • 質問者:マリィ
  • 質問日時:2011-05-25 13:02:28
  • 0

一番大きな違いは・・・・・

ワインを製造する過程に於いて、一次発酵及び二次発酵が行われます。
ワインの場合、
その二次発酵の後ガス抜きを行い瓶詰めし、熟成させます。
シャンパンの場合、
一次発酵後処理をした後瓶詰めされ、瓶内で二次発酵を行います。
即ち、瓶内で炭酸ガスが発生し、あの爽やかな風味が生まれる訳です。

尚、フランスでは、
原産地統制法(Appellation d'Origine Controlee)と云う
農業製品・乳製品等の製造及び品質についての法律が在り、
ワインについても細かく規定されています。
管理は
フランスの「原産地呼称委員会」が行なっています。

そして世の中には、
白ワインに炭酸ガスを充填した飲物も在りますが、
それは、シャンパン又はシャンパン製法とは言えません。
それ故
単に 「シャンパンは炭酸入り」 と云う表現には違和感を憶えます。

  • 回答者:赤ワイン好き! (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

炭酸が入っているのがシャンパン。
入っていないのが白ワイン。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

まあ大きな違いは
シャンパンは炭酸が入っていて
ワインは炭酸が入っていないことですね。

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

シャンパンもワインの一種ですが、ボトル内に炭酸ガスが存在することがワインとの違いです。


でも、フランスのシャンパーニュ以外の土地で製造された発泡性ワインはスパークリング・ワインと呼ばれるんだとか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

炭酸がはいっているかどうかの差です。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

炭酸が入ってる シャンパン
炭酸が入ってない ワイン

  • 回答者:sunday (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

シャンパンは炭酸入りでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

シャンパンなんぞは高級で口にしたことが無かったので、昔は炭酸割の甘いぶどう酒程度に思ってました。(まるでシャンメリーみたいな話)
でも大人になって、結婚披露宴などで飲んでみて、なるほどこれがシャンパンか。でもちょっと甘い。
正確には既に述べられているようにアパレシアンコントローレとかいう(ちょっといい加減かも)日本で言うと農水省ご指定JAS規格みたいな感じで、作る場所とか製法が規定されたおフランスの田舎で作る白ワインなんですね。
ちゃばれーでねえちゃんがドンペリ開けましょうとか言うのもシャンパンなんですね。

  • 回答者:西多摩オヤジ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

炭酸入りと無しという違いが一番大きいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

炭酸が入ってるか 入っていないか だと思う

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

シャンパンはシャンパーニュ地方で作られたスパークリングワインです。
普通の白ワインは炭酸ははいってないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

仏シャンパーニュ地方で造られた、発泡性ワインのみを『シャンパン』と呼びます。

厳密には
シャンパーニュ地方で栽培された葡萄を使う事
伝統的なシャンパーニュ方式で製造する事
製造の全過程を、指定された地域内で行う事
等、細かい規則が決まっています。

通常のワインは発酵が終わった後に瓶詰されますが、
寒冷地では年内の発酵が遅れ、
瓶詰め後瓶内で二次発酵が進むために発泡性となります。

シャンパーニュ地方以外の発泡性ワインは、フランスでは「ヴァン・ムスー」
「スパークリングワイン」(米国・豪州・NLなど)、
「エスプモーソ」さらにその中でもシャンパンと同じ製法で
造られたものは「カヴァ」(スペイン)
「スプマンテ」(イタリア)、「ゼクト」(ドイツ)と呼ばれています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

簡単な説明では、白ワインは果汁を発酵させて造る果実酒で
シャンパンは炭酸ガスを含む白葡萄酒という事になります。

シャンパンの名称はフランスのシャンパーニュ地方で作られた
所から来ているそうです。

  • 回答者:ジョシュア (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

炭酸が入ってるかないか、でしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る