すべてのカテゴリ » マネー » その他

質問

終了

別居している義父が9年前に借金をしていたことが
義父の郵便物を転送して初めて知りました。
金貸業者2社から督促の文面が届いています。
最初は、振り込め詐欺かも・・・と警戒して無視してましたが、
義父に聞いてみると借金は何社かしていたようで、
何社かへは返済は済んでおり、その残りの2社からではないかとのこと。
義父が言うには、「もう9年近く経っているので時効だ」と
主張してます。
借りた額は、それほど多くないのですが、遅延損害金等の利息で
借りた金額の倍以上の金額になっています。
時効と言ってはいますが、借りた金額は返さないといけないと思うのですが、
どこに相談していいかわかりません。
何か、アドバイスがあれば教えて下さい。
宜しくお願いします。

  • 質問者:りんご
  • 質問日時:2008-08-23 10:35:26
  • 0

並び替え:

時効とは10年経過していても、その期間に1度でも返済していれば、最終返済日が、時効の始まりになりますから、時効の期日は延びてしまいますので確認が必要でしょう。又金融業者は、金融を主業務としている以上、そう簡単に時効にしてしまう様な、ミスはしないと思えますし、時効を迎えた物件であれば請求はしてこないと思います。なぜならば裁判に持ち込んでも勝てないからです。
 したがって時効の件は考えず、寧ろ利息自体が適正利息であるか否かを確かめるべきと思えます。若し不当に高い金利であれば、最寄の弁護士にでも相談された方が得策と思えます。場合によっては金利が減らせるかもしれません。或いは返済をしないで済む可能性さえあります。
適正金利で有った場合には。そのまま放置して於く事により、悪戯に金利を膨らませるだけにもなりかねません。返済する気持ちが有るなら、金融業者に金利を確認してみるべきです。それにしても義父の借金を保証人となっていないなら貴方が肩代わりする必要はありません、同時に金融業者も保証人でない貴方に請求は出来ません。

  • 回答者:カモメのエース (質問から5日後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どちらの自治体でも広報紙をだしていると思います。
お住まいの地域の広報紙に弁護士さんなどの
無料相談の日程が掲載されていると思いますので
問い合わせてみてはいかがでしょうか。
直接、役場へ問い合わせても教えてくれると思います。

  • 回答者:ふくろうママ (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

実際に借金が残っていて、その返済の要求があった場合は、
時効はその督促状が届いた時点から5年ですので、時効はまだ
成立してないですね。
借りた金額の倍以上になっているということですが、損害金にも
上限があり、それを超えた金額は支払わなくていいし、利息が
法定を上回っていたら、借りた元のお金(元本)の返済義務も
民事的には消滅します。

事実確認をお義父さまにしっかりしながら、消費者センターに
相談するのが、解決の近道と思います。こじれるようだったら
弁護士の一声も効果がありますが、まずは消費者センターで
電話相談から始めてみてください(相談も相手との仲介もタダなので)。

http://www.kokusen.go.jp/map/
↑お住まいの都道府県を選択すると、最寄りのセンターが見つかります。
電話相談受付時間は、センター名をクリックすれば出ます。
電話では・・・ということで出向くこともあるので、居住地近くのセンターに
ご相談ください。

  • 回答者:真由 (質問から21分後)
  • 5
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

とりあえず無料法律相談してみては?
http://www.law-110.com

  • 回答者:kiki (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る