すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » インターネットサービス

質問

終了

グーグルクロームをインストールしたのですが、前のデフォルトがFIRE FOXだった為、同期させて、ブックマークを「他のブラウザからインポート」を実行してもブックマークがインポートできていません。何故でしょうか?ちなみにIEはインポートできています。・・早い回答をベストアンサーにするので早めにお願いします

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-03-30 00:57:12
  • 1

firefoxをとじて、新しいタブにしたときにでる「今すぐブックマークをインポート」をくりっくすると、firefoxを選択する欄があると思います。
firefoxを、アンインストールしているとできないかと・・・

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難う御座いました。無事深夜ながら完了しました。

並び替え:

FireFoxでブックマークをエクスポートしてChromeでインポートすることが出来ます。

FireFoxでのエクスポートはバージョンによってちょっとだけ違います。
FireFox4.0では「ブックマーク」-「すべてのブックマークを表示」の中で「インポートとバックアップ」-「HTMLとしてエクスポート」で出来ます。
FireFox3.x以前だと「ブックマーク」-「ブックマークの管理」の中に「インポートとバックアップ」-「HTMLとしてエクスポート」があります。

後はChromeでインポートですが「GoogleChromeの設定」ボタンの中に「ブックマークマネージャ」-「管理」-「ブックマークのインポート」でFireFoxでエクスポートしたHTMLファイルを開けばインポートできます。

この回答の満足度
  

どのブラウザもIEからのインポートしか出来ません
行うには ブックマークコンバーター
http://www.gigafree.net/internet/favorite/scoolsoftbookmarkconverter.html
と言うソフトを使うことになります。

===補足===
どのくらい使えるか判りませんがフリー版
http://www.softpedia.com/progDownload/SCoolSoft-Bookmark-Converter-Download-176683.html
同じソフトウエアメーカーのものです。
残念ながらわたしのPCはすべて64ビット版なのでインストール出来ないので、試していません。

  • 回答者:匿名 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難う御座いました。無事完了しました

僕も、そういうケースに遭いました。
どうしても解決できなかったものなので、
どんどん手動で地道にブックマークをしていくことにしました。
ブックマークしたのが多いと大変ですね。
答えにならなくてすみません。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですか・・・引越しは家だけでなくブラウザも大変なんですね・・

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る