すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » ゲーム・おもちゃ » ゲーム全般

質問

終了

3DSの処理能力と3D描画能力はPSPと比べてどのぐらいですか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-03-25 09:24:17
  • 0

並び替え:

PSPのグラフィックエンジンSGX543MP(PowerVR)
http://www.imgtec.com/jp/News/Release/index.asp?NewsID=445
OpenGL ES 2.x、OpenVG™ 1.x、OpenCL™ を含むすべての Khronos API を通じて最大限に活用できる、拡張可能な GP-GPU 処理能力

3DSのグラフィックエンジンPICA200
http://ja.wikipedia.org/wiki/PICA200
2つの266MHz ARM11 CPU
* 133MHz GPU
* 4MBの専用ビデオメモリ
* 64MBのメモリ
* 1.5GBのフラッシュストレージ
* 約200MHzの最大処理速度を持つDMPのPICA200 GPU

2005年のゲーム機と2011年のゲーム機と比較するまでもスペック的には3DSですが、それはハードでの事、実際は作られたソフトでの出来具合で10倍近くの差があります、又標準のグラフィックエンジン(ファームウエア)にPSPは対応している、GPGPU機能がある、と言う鍛人には計り知れない部分があり、どんなソフトをしたいかで選ぶべきで、ハードありきの時代は既に終わっています、3Dでなお売る3DSですがその機能を除けばPSPよりやや優位な程度のスペックで、モバイル端末NVIDAのTegraを使ったARM A9 1GHzにNVIDAのグラフィックコアには到底及びません A11の方がパフォーマンスは弱干優れますが266MHzと1000MHzでは動作速度に圧倒的な差があり、グラフィックもトップベンダーとの性能差は圧倒的方やモバイルベース、方や現在世界1位のスーパーコンピュータと同じベースのGPUでは基本的部分が異なります、Nvidaのゲーム機は無いとは言えAndroidOSのゲームはこれから多数出て来るのとアメピグなどネット上の3Dオンラインゲームでは、3DS PSPでは勝負にならないレベルです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る