すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

鹿児島などで砂をかける温泉がありますが。浴衣のような服を着ているとは思いますが、砂はそのままなのでしょうか。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-03-22 21:58:01
  • 0

並び替え:

ぼくが行ったことのある指宿の話をします。

そこでは海岸の砂浜に木枠に囲まれた屋根のついたスペースがあって、そこで砂風呂に入ります。
浴衣をきて頭にタオルをまいて、砂の上に横たわるとおばさんが身体に砂をかけてくれます。
10~30分ほど砂に埋められたあとで、そばの建物の中の風呂場で浴衣を脱いでシャワーを浴びて身体についた砂を洗い流した後で、洗い場で身体を洗って湯船につかることができました。
砂風呂に入ってかなり汗をかいた後だったので、湯船に浸かるのはそうとう気持ちがよかったです。

ちなみに、砂場は木枠でいくつかに仕切られていて、その時つかっていない砂場はお湯を入れて砂を洗っていました。
そんなにいろいろなところで入ったことがないのでよくわかりませんが、その時に入ったところは使った砂の扱いもちゃんとしていてたのではないかと思います。

この回答の満足度
  

浴衣の上に砂をかけてもらいましたよ。とても熱くてびっくりしました。一瞬我慢できない!とか思いました。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そうですね。
浴衣をきて頭にはタオルをまいてましたけど、
砂はそのまま使いまわしといえばそう。
スコップでかきまぜてはいましたが。

  • 回答者:いぶすき (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る