すべてのカテゴリ » 暮らし » エコ・環境問題 » 環境問題

質問

終了

東北、関東で雨が降っても健康に影響はないけれど、雨にあたった衣服や靴、かっぱや傘は、ポリ袋に入れて屋外に保管し、洗濯すれば良いとも言われていますが、実践できますか?どこまでやれますか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-03-22 16:25:28
  • 0

並び替え:

実践できますよ。

TVで専門家の人の言う事を聞いていると、それほど
神経質になる事はないようです。

普通に洗濯して、またその服を着ると思います。

  • 回答者:ジョシュア (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

実践できます。
普通に洗濯出来るモノは洗濯しちゃいます。
靴は水で丸洗いします。
傘はタオルで拭いて天気のいい日に干します。
その位しかしません。

放射能の影響ばかり考えていたら、仕事になりませんし、放射能が怖かったら、よその国に移住すればいいだけです。
私は日本がどうなろうと東京が放射能に汚染されても、東京に踏み止まります。
余計な風評被害に惑わされないで下さい。

そして放射能が怖い人は外国に永住して一生日本に帰って来なければいいだけの話です。

===補足===
本革の皮靴は雑巾で拭き取ります。
放射能が気になるのならば、雑巾はそのままレジ袋に入れて捨てちゃえばいいだけです。
合成皮革であれば、丸洗いしちゃいます。
皮靴と言っても本革とそうじゃないのとありますから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

革靴も水で丸洗いするんですか?

できないでしょ。普通

  • 回答者:takumu (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

できないでしょ。普通

  • 回答者:takumu (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分は、東北住みで雨にあたりましたけど、何もしてませんw

まあ、一番は実践した方がいいと思います。

  • 回答者:あれ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

雨が降っても健康に影響はない とはどこでも行ってませんよ。
影響が無かったら、体が濡れたらタオルで拭いてくださいとは言わないと思います。
実践するのは当たり前です。
放射能の怖ろしさをご存じないですか?

===補足===
混乱を避けるために報道規制が日本だけしかれています。
CNNやネットのなど世界の報道をよくご覧ください。

  • 回答者:匿名 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る