すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 収納法

質問

終了

クローゼットに入れていた
合皮のバッグがカビに侵されてしまい
全部ふきとってファブリーズして天日干ししても
全くカビくさいにおいがとれません・・・

これはもう捨てないといけないのでしょうか・・
だいぶ気に入っていて数回しかまだ使っていなかったので
すごく残念です。

1回かび臭くなったらもうにおいはとれませんか?
何かよい方法があったら教えてください!

  • 質問者:かなし
  • 質問日時:2008-08-21 11:36:12
  • 0

並び替え:

乾いた布で拭き取る(磨く)とかなり綺麗に外観は復活するんですよね。
でも、確かに臭いは・・・。

洗濯はお勧めしません。
理由は、芯となる素材に合皮を接着して作られているからです。
芯の部分も、紙の様な物が使われている事が多いので、良い結果は得られない可能性があります。

お気に入りの香り(コロン、トワレ、香、エッセンシャルオイル)などでカモフラージュする事で、気にならなくなりますよ。
自分が判っても、周囲の人には判らないレベルになります。

また、使ってあげる事でコンディションも上がります。
レザー製品でも、使っていないと内側がボロボロになるんです。

是非、気に入ってればこそ使ってあげて下さい。

  • 回答者:バンバラバンバンバン (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

気に入ったもので、数回しか使っていないのならもったいないですよね。バッグのクリーニングという手もありますがクリーニング料金とバッグの価格を比較して、検討してみてください。
まだ同じものが販売されているのなら、購入しなおしてみるというのもいいかも。気に入ったものが、なかなか見つからない時もありますから。

参考までに
http://www.kyouwa-c.com/index.html

  • 回答者:お気に入り (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

クリーニング店へ持って行って相談してはどうでしょう。
相手はプロですから、いいソリューションが出てきそうなものです。

  • 回答者:ピニス (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

合皮なら思い切って洗濯してみては?

それでも頑固なくらいのカビ臭なら、迷わず捨てます。

カビの胞子が飛ばないように気をつけてくださいね。

  • 回答者:ルル (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る