お気に入り(0)
今の人は、どう思いますか。 テレビ画面で北方領土が大津波警報地域にもなっていたように北方領土に被害が出ているようです。 “北方領土は古来からの日本の領土”と言われているとおり、日本国内とみなして自衛隊は支援に向かいますか? それとも、日本ではないとみなして行きませんか。
ロシア大統領も言っていましたが、「主張の違いはある」ものの、ロシアが実効支配して いることは事実ですので、自衛隊が北方領土の支援に行くことはありません。 ロシア政府は日本への支援を申し出てくれています。素直に各国の援助を受け入れた政府の 決断は評価できます。 『津波はロシアが実効支配する北方領土にも到達。インタファクス通信によると、色丹島で 3メートル、択捉島で2メートル、国後島で1.62メートルの津波を観測。クリル諸島 (北方領土を含む千島列島)では沿岸住民の約1万1000人が避難した。極東のカムチャツカ地方や沿海地方、サハリン島南部でも最大1メートルの津波が観測された。』 http://mainichi.jp/select/today/news/20110312k0000m030154000c.html 『ロシア気象当局は北方領土を含む千島列島(クリール諸島)に津波警報を発令。インタフ ァクス通信などによると、北方領土の色丹島で最大3メートル、択捉、国後両島で約2メー トルの津波が観測され、島民の一部が高台に避難したが、被害の情報はない。 ロシア非常事態省は千島列島で約1万1千人が安全な場所に避難したとしている。』 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E3E3E2E0958DE3E3E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2 これらの報道が正しければ、北方領土の被害は軽微だと思われます。
並び替え:
行かないです。 今は日本人の救出が最優先です。 不法占拠しているロシア人を助ける必要はないです。
行きません。 今は、一番被害が大きい東北地方を救うほうが先です。
日本領土ですが、他が甚大の被害で今は後回しです。
国民の命を守るのが最優先です。 なので、行かないでしょうし、行く必要もありません。
行かないです。 必要がないです。
日本の領土ですがロシアの目があるので行かないでしょう
行きません。行ったらロシアの阿呆どもが攻撃してきます。 今の所はロシアの実効支配が続いてます。 被害が出てもほっとけばいい。
微妙な感じですがやっぱり行かないのではないでしょうか
日本の領土ですが、誰もいないので、支援は後回しでしょう。
日本の領土ですが、勝手に支援に向かったら追い返されるのではないでしょうか。 凄い被害があれば、外国から援助に向かうことになると思いますが、日本の自衛隊は拒否されるかもしれません。
ロシアが支配しているので向かえないと思います。
本来なら、日本の領土ですから自衛隊が支援に行くべきたと思いますが、今の北方領土はロシアが支配しておりますから、支援したくてもロシア側が「ノー」と言われたら支援は無理でしょう。 それに、北方領土には日本人は住んでおらず、本州の東日本の方が被害が大きく、そちらの方が手一杯ですから、まずは日本人が住んでいるところを最優先にすべきでしょう。 おまけに、今の自衛隊は予算削減で人員削減しておりましたから、ここに来て人手不足が仇になっているのが現状です。
北方領土は日本領ですが岩手県、宮城県、福島県の太平洋側の町が優先されます。
北方領土は日本の領有ですが現在日本人は済んでいませんので日本人が住んでいる地域を優先して支援するでしょう。
北方領土は日本のものですが他の場所を優先しています
北方領土は日本領ですから、テレビ画面のテロップは表示は妥当です。けれど、あそこには日本の国内法に従って生活をしていない日本国籍を有しない人しか住んでいませんので、最優先は東北地方沿岸です。くやしいですが。
日本の領土でないとは思って無いでしょうが 宮城や福島などの被害が大きいので直ぐには行けないでしょうね。
日本ではないなんて思っていないでしょうが すぐには支援に行けないと思います。 行くには少し時間がかかりそうな気がします。
日本国内とみなして自衛隊は支援に向かいます。
本当は自衛隊にも支援に行って頂きたいのですが、福島の方が被害が大きくてそれどころじゃないでしょうね。 北方領土が日本の領土なのだから、行かなくちゃいけないんですけど、外務省の見解ではあそこはビザの必要な所だからと言う事で行かないかもしれません。 何だかビミョーです。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る