すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

70代以上の両親をもたれる方、しっかりとされていますか。
最近言うことがおかしいので認知証になら無いか心配です。

  • 質問者:ハード
  • 質問日時:2011-03-08 11:38:32
  • 0

並び替え:

以前より物忘れが、多いような気がします。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

父が77歳です。
運転もしますし、話す内容も一応しっかりしています。
でも、以前話した事を初めて聞いたような反応をすることはあります。

まだ68歳の母の方が何となく心配です。
食器棚やタンスなどにやたらとメモを貼ったりして・・・。そうでもしないとすぐに忘れちゃうのかなって。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  

いつも探しものばかりしています。
とんでもないところから、とんでもないものが出てくる事があります。
名前や、地名、単位がぐちゃぐちゃで、びっくりするとことが多いです。
しっかりしている時もあるのですが心配です。

  • 回答者:どうしよう (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  

両親とも癌で死にそうです。・。・。・。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

祖母が80すぎからおかしくなりました。

最初は、財布がないとかでしたが、

ごはんを食べていないといったり

家にかえると言いだしたり

そのうち、父のことを祖母の主人とおもったり

母が浮気相手だと思ったり

大変でした。2.3年たつころには完全に子供になっていて

お父さん、お母さんがまだ帰ってこないとか言ってました。

進行止めの薬も、合う合わないがあるのか祖母にはまったく

ききませんでした。

ホームヘルパーさんとかケアマネージャーのひとに相談してみたら

どうでしょうか?

たくさんの人を見られているので対策とか、認知のこととか

教えてもらえるのでは?

  • 回答者:ゆこちた (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

日中寝ていることが多いとボケの始まりらしいです。

言う事がおかしいのは怪しいですね。

実験ご両親にしてみたら?
5つの物を見せます。
3つくらい後で見せて、残った2つは何?って問題を出してみてください。
答えられないと、ボケの始まりかもしれません。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

以前より物忘れが、多いような気がします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

母が、玄関に鍵をさしたままにしていたり、ぬるま湯のような水温でお風呂の水を張ったりするようになってきました。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

ウチの親は今80歳ですが、特におかしくはありません。
しかし、知り合いで認知症なってしまった人がいます。
よく知っている人で、数年前におかしいと思い伝えたのですが、家族が何もしなかったので今はかなり悪いです。息子が誰だかわからない状態です。
ぜひ病院に相談することを薦めます。
どんな病気でも軽いうちは治療の方法が色々あります。認知症も出来るだけ軽いうちに対策することが大事だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

言うことが少しおかしくなっているのなら
早く検査を受けられた方がいいです。
うちの父も最初はそんな感じでした。
半年もしないうちに認知症の症状が出始めました。
今は薬を飲んでいるので進行はしていませんが
放って置いたら酷くなる一方だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

私の父は早くに亡くなっていて
もういませんが、73歳の母、76歳の義母はしっかりとしています。
しかし義父が認知症です。

私達の事は誰かわかるし、徘徊等もないですが、
去年から春頃から1日何回も「財布」を捜します。

そして主人が実家に行っていないのに
「○○(主人)が来て、お風呂に入っていった。」と
外出から帰ってきた義母に言ったりしています。
一応医者からの薬はもらってきて飲んでいますが
会う度におかしくなっているのが
わかります。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

父が喋りが口が回らない感じになってきました。
あしの動きもすこしおかしい。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

まだ70歳になったばかりなのでしっかりしています。
おかしい言動がみられるなら一度病院で診てもらって
はどうでしょうか。
早めに診てもらった方がいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

今はまだしっかりしています。
ちょっと体に悪いところはあるのでしょっちゅう病院にはいっています。
一度病院に連れていってあげて検査されてはどうですか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

若い頃のようにしっかりとはしていませんね。親はいつまでも親ですが、いつの間にか私の方がしっかりしてしまったなぁと感じて寂しくなることも多いです。

忘れっぽいことも多く、昨日言っていたことを忘れて仕舞う事もありますが、大切なことは覚えていてくれるので、物忘れの藩中だと思っています。
あまり追い詰めない方が良いですよ。

ただ心配だったら、お医者様に見ていただくのが良いと思います。

  • 回答者:孝行娘 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

脳はしっかりしてます
母の方が歩くのが腰が曲がりショッピングカートみたいなものでしか歩けないですが

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

80代の父親が少し心配です。物忘れが激しくなっています・・・

  • 回答者:匿名 (質問から43分後)
  • 1
この回答の満足度
  

すごくしっかり ちゃっかりしています。
一度検査してみては?

  • 回答者:匿名希望 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  

それは早くかかりつけのお医者さんいみてもらった方がいいと思います。
うちも言う事おかしく初期の認知症です。
暴力もあります。
早めなら進行を食い止められますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る