すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » その他ペット

質問

終了

想像してみて下さい。
あなたは何の気なしにペットを入手しました。
ところが飼育中、
その個体が種類・品種としては大変珍しい個体
(色変わりや体型の突然変異など、新品種レベルの違い)
であることに気づきました。

その場合、異性の個体を探してでも繁殖させたいと思いますか?
親の特徴が子に受け継がれるかどうかは分かりませんが、
もし遺伝したら新品種を生み出せるかもしれません。
繁殖成功したら同じペットの愛好者全体に貢献できる可能性もあります。

あなたならどうしますか?

  • 質問者:Tatchy
  • 質問日時:2011-03-01 19:20:08
  • 0

そんなに珍しい個体ならぜひとも繁殖させてみたいですね~
うまくいかないかもしれませんが、やってみたいです。

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同感です。ベスト回答をどうぞ。

並び替え:

研究所のようなところに連絡するくらいですね
もし死んでしまえばそれまでですし、プロに相談するしか出来なさそう・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

研究所よりは専門のショップやマニアの方が無難かと思います。
私設のとこならともかく学会に論文出すのを使命にしているようなところは
飼育個体に興味ありませんから・・・。

おカネのためなら繁殖はしません。
そうでなければ何かこれからのためになるなら計画たててから
そうします

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

宝くじよりは当たるでしょうしのめり込むでしょう

  • 回答者:001010 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やってみたい気はしますが、多分自分には無理だと思います。
研究所のようなところに連絡することくらいしかできないでしょう。

  • 回答者:てん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こういった問題は学術系、特に国公立の研究所では恐らく扱ってくれないでしょう。
基本的に彼らは動物の野生での生態研究がメインなので
一般飼育での品種改良とかには興味がないんです。
もちろん個人レベルの研究所だと例外もありますが。

持ってくとしたら自家繁殖も行っている
その動物の専門店や個人ブリーダーの方がいいですよ。

ちなみに・・・特にメダカやヒョウモントカゲモドキ、一部の金魚や熱帯魚は
1年にいくつも新品種が作り出され専門家ですら収拾がつかない状態です。
それに昆虫や魚は年間数百種レベルで新種や新亜種が発見されています。
ちなみにアジアや南米のクワガタ・カブトムシ系は日本人が発見した
新種・新亜種が非常に多く、学名に日本語名が入っている種が沢山あります。
毎年夏にホームセンターで売られているアトラスオオカブトも
日本人が発見した亜種ですよ。

うまくいかないかもしれませんが
やりがいはあると思います。
社会に貢献できると思います。
もし繁殖できたら最高にうれしいです!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

とっても珍しい固体の異性を探し出すことができないと思うので、繁殖はあきらめます。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

実はこれが大きな壁なんですよね。つりあう交配相手が見つからないというのが。

繁殖させたいです。
自分の飼っているペットの子を見てみたいとも思います^^

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

珍しくて高く売れそうなら繁殖させてみたいと
思います。

  • 回答者:匿名 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

基本的に新品種は最初、高値で売れます。
(売る側が価値を知っている場合。知らないと相場より無茶苦茶高かったり安かったり)
ただ、繁殖が進んで供給量が増えると当然価格が下がり、
相場価格が決まってきます。
もっとも新品種を他の品種と掛け合わせることで更に新たな品種が産まれ、
再び高値スタートになることもあります。

ちなみに世界レベルで飼育者が多いミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)は
多数の改良品種(アルビノやパステル及びそれらから細分化された品種が無数に存在)
が出回っており、入手自体は容易なのですが物凄く高価です。
ノーマル個体の数十倍~数百倍、ときには数千倍の価格で売られています。
また、リオグランデ川に生息する地域個体群は改良品種でも亜種でもないのですが
模様がミシシッピ個体群よりもはっきり綺麗に出て成長しても模様が色褪せないので
ノーマル個体群の数倍の価格で販売されています。(私も飼っています。)

繁殖させたいです。
そういう特殊な場合だったら。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る