すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 地震・災害

質問

終了

マグニチュード6.3の地震というのは
震度にするといくつなのでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-02-22 23:27:19
  • 1

震度6位だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

マグニチュードは自信のエネルギーの規模を表すので、1つの地震に1つしかありません。
震度は場所に屋よって違うので、震源地から近ければ高いし、遠ければ小さいです。
よって、マグニチュード6.3の地震の場合、震源からの距離や地層によって震度は千差万別となります・・・・

  • 回答者:匿名 (質問から23時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

マグニチュードと震度はまったく別物なので、一概には言えません。
M6.3で震度6のときもあるでしょうし、震度5にとどまることもあるかもしれません。
また、震度というのは観測地点によっても数値が変わってくるものです。

  • 回答者:匿名 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

マグニチュードは地震の規模。エネルギーの大きさ。
震度はその場所のゆれ具合です。

マグニチュードが大きくても
遠ければ、深いところならば震度は小さくなります。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る