すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » その他

質問

終了

サブピグのつくり方、何度か挑戦してますができません。

わかりやすく教えて下さい。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2011-02-16 05:53:31
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございます~(#^.^#)

無事サブピグ作ることができました。
助かりました。

Yahooやgooなどのフリーメールを使用できるように、ID登録をします。

ID登録にて、メールが利用できるようになったら、次にAmebaのサイトを開きます。
そこでログインしている状態でしたら、一度ログアウトしておきます。

Amebaのところで、あらためて冒頭で用意したメールアドレスを使って、新規登録します。

メールに登録完了のお知らせが届くはずです。
そのメールの中に、AmebaのURLがあるので、クリックしてサイトを開くと、マイページの画面に
なります。

あとは、マイページ画面からピグに移って、キャラクターを作っていけばいいです。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

別のメアドを作ればできます

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分のアドレスの中の一文字だけ小文字から大文字に変える。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

フリーメールアドレスをもう1つ作る。
(Googlg、goo,Yahoo,Hotmail、zohoなど)

そのメールアドレスで登録すれば大丈夫でーす^^

  • 回答者:凛華 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

フリーのアドレスでかまわないので、もう一つメルアドを作ります。
(yahoo、G-Mailなどいろいろありますのでお好みで)

そのアドレスをアメーバに登録します

そしてメインピグを作った時と同じようにピグ作成を行えば大丈夫です

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ログインする画面で、
アメーバに登録する。って言うオレンジ色のボタンがあるので、
それを押して、名前とか、メルアドとか書いて登録すればできますよ。

  • 回答者:雪桜 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まず、メールをもういっこ作ってください。
1個目のピグに使っているアドレスとは違うもので。
それができたら最初のピグを登録したように、
その新しく作ったアドレスで登録できれば、OKです♪

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る