すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

健康診断で、尿酸が、高いと言われました。ビールは、控えてます。何か、下げる方法は、ありませんか?

  • 質問者:あまのあおさん
  • 質問日時:2008-08-17 14:53:10
  • 0

並び替え:

通風の兆候ですので、菜食に転換しましょう。

  • 回答者:フォルテ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まずは病院に行ってきちんと話を聞く

  • 回答者:ふば (質問から16時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「美味しいもの」は大抵プリン体が多いです。
粗食が一番では?
詳しい事は他の方が書いておられますので割愛しますが、私の職場の医師は「うまいものを食うな」と患者に言ってます。
(もちろんその後栄養士さんがきちんと指導されてますが)

  • 回答者:桜 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まず尿酸は高すぎると通風の原因になるものですが、
不要な物質ではなく、抗酸化物質の一つです。

さて尿酸の多くは体内で生成され、一部は食物のプリン体から生成されます。
つまり厳しく食事制限をしてもそれだけで改善されるとは限りません。
 わかりやすそうな絵があるサイト
 http://kirin-foodresearch.jp/R&D/a_page_5.html

ただプリン体を多く含む食品を多量に習慣的に摂取しているのであれば、
量や回数を控えるべきですが、絶対食べないといったものではありません。
毎日食べたり飲んだりしているものから見直すべきでしょう。

医療機関にかかって、尿酸値が9mg/dl以上なら、
おそらく投薬治療されますが、原因によって使う薬が異なります。
・体内で生成される量が多いのであれば、尿酸産生抑制薬
・尿酸の排泄が少ない(再吸収が多い)のであれば、尿酸排泄促進薬

尿の酸性度が高いようなら、海草類など尿のpHを大きくする(酸性度を弱める)もの
を取ると尿酸の排泄を促すことができます。
また、水分(アルコール・糖分・カフェインのないもの)を多めに取って
尿量を増やすというのも一般的な方法です。

  • 回答者:竹芝 (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

水をできるだけたくさん取る。
内臓・卵系の物は控える。
このあたりは既に指導が入ってるかも知れませんが、実践すると効果的でした。
私も尿酸値が8に近い数値でしたが、1年実践したら6.6まで落ちてました。

  • 回答者:ゆう (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

とにかく一日に水を2Lは飲みましょう。
食事は基本的には肉は鶏肉のみ、内臓系は絶対駄目です。
かつおも駄目ですね。
まあ野菜中心の食事に切り替えましょう。
私もそうしています。

  • 回答者:こうじ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ビールは当然のことながら、尿酸が多く含まれる食物は、居酒屋メニューの大部分を占めます。
イカの丸焼きとか、焼き鳥のレバとか、多数あります。

居酒屋好きには苦しいところです。

というわけで、居酒屋へ行っても、尿酸系の一品料理は我慢するともに、飲み物は焼酎系ですね。

さらに、尿酸値を下げる薬を処方してもらうことです。

  • 回答者:四重奏 (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る