すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

初対面の人によく天然とか不思議ちゃんとか言われます。悪気はないんでしょうけどバカとかKYって言われてるみたいでうれしくないです

ぼーっとしていて会話が噛み合わないことがあるのは自覚ありますが、自分でどう直したらいいのかわかりません。
どーしたらいいですか??

  • 質問者:うーん
  • 質問日時:2011-01-24 08:01:15
  • 0

天然、不思議ちゃん・・・それは貴方の長所でもありますよ

憎めない素敵なキャラですから、そのままで良いと思います

会話などに気を使い過ぎてしまっては、あなたらしさがなくなってしまいますよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます
すごく励まされました
わたしらしさ・・・ってよく分からないけど、人からいいキャラって思われてるんなら
変わらないようにしたいです

並び替え:

新聞とかで知識を増やして、いろんな話題についていけるようにすることがいいです。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そのままで、いいと思いますが。
特に問題はないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

いろんな種類の本を読んでください。力の世界ですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も同じようなこと言われますが
別に気にしないようにしています。

そのままの性格でいいと思いますよ^^
気にしないことです。

  • 回答者:rino. (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

可愛らしいってことだと思います。
バカにしてるとかではないですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そのままでいいんですよ。
天然とか不思議やんと言われてるのは悪口ではないですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

会話は顔見てよく聞いていれば良いと思います。
天然は悪気はないし、大丈夫です。気にしない方が良いです。

  • 回答者:niw (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それは性格なので直らないですね・・・。
私も良く天然と言われますが気にしないようにしてます。
天然の人は見ていて楽しいとか和むとかも言われるので
良い意味だけ信じるようにしたら良いと思います。
直すことは出来ないと思いますがなるべく会話を噛み合うようにするのは
発言する前に少し考えてから発した方が良いですね^^

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

治そうとしても性格なら治らないし、必要があれば最低限のことはそれほど目立たなくなります。

というより、ここでこの内容で質問ができるのだから、それほど天然や不思議ちゃんではないと思いますが。そういう人たちは何度言われても自覚しないので。

  • 回答者:とくめい (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

初めまして^^
私も天然キャラってよく友達に言われます。
だからうーんさんの気持ちはよく分かります。
何か能無しみたいな感じで良い気分にはなりませんよね。
ですが、直さなくても良いと思いますよ。。
天然は人から好かれるとか、場が和んで楽しくなるとか良く耳にするし、
雑誌に載っていたのですが野球部は練習がハードなので、疲れた体を言葉で和ませてくれる天然がタイプだとか。。。

  • 回答者: (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

がんばってプラスに受け取ります><

会話が噛み合わないのは
自分のペースでしか話しのテンポができないからでしょう。
のんびりした喋り方の人にはその様に
早く口の人には同じテンポで話せる訓練を話しをしながら
すべきですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

それけっこう苦手かもです・・・
のんびりになっちゃうので、速いテンポとかはむずかしいです

会話がかみ合わないのは人の話をきちんと聞いていない&理解できていないから返事がおかしくなるんです。
よく聞き、理解するようにすれば会話は噛みあいますよ。

適当に聞いて早とちりで勝手な理解をして返事をしちゃうと、相手には???って返事になっちゃってて、天然扱いをされてしまうのだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自分ではちゃんとしてるつもりなんですけど
分かってないってことなんでしょうね

私も自覚がなかったけど昔の同級生に同じことを言われたので気持ちは分かります
でも多分持って生まれたものなので、直しようがありません
それが嫌いな人なら離れていくだろうし、仲良くしてくれる子は分かった上で付き合ってくれます。それが自分のキャラなんだと思うしかないと思いますが、、、

  • 回答者:トクメイ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

これがわたしのキャラなんだって、開き直っちゃうのも手ですね!

自分で相手の状態をもっと意識することが大事だと思います。
たぶん感覚がずれていると思います。
どんな程度かわかりませんが、
私の彼女はそういうところがあり悩んでいましたが、
最近になって発達障害とわかりました。
そういう場合もあるので、客観的に自分の行動を観察してみてください。
こんな状態のときに言われたとか。具体的にノートにまとめてみてはどうでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そんなことあるんですか!
びっくりです
一応日記はつけてるんですが…
気をつけてみます

馬鹿にしている方がおかしいですね。
おおらかで、ほのぼのとしていていいと思いますよ。
直す必要もないですし、治らないと思いますから。
現代のこせこせとした世の中を生き抜くには、
天然も良いですね。
私は好きですし、そのままでいいと思いますね。

  • 回答者:希望  (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうかな?
ありがとうございます

天然って本来、持って生まれたものって意味だから、
直すのは相当難しいと思いますよ。
自分のことを好きになりましょう。
何を言われても気にしない、気にしない。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ちょっと気が楽になりました^^

たぶん直すことは難しいです。
天然といわれる人はとらえ方の違いかなと思います。
きっと綾瀬はるかみたいな感じだと想像しました。

  • 回答者:しゅ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

性格はちょっとやそっとでは変えられませんね。
開き直って、天然を武器に生きていけばいいのでは?

  • 回答者:とくえい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

武器っていいことあるんでしょうか?

>ぼーっとしていて会話が噛み合わない

それって見方を変えれば、相手の話しを聞いていないということですよね。
人と話しているのにぼーっとしていて話しを聞いていない。
これじゃバカだと思われても仕方ありません。
自覚があるのなら直しましょう。
相手の話しをきちんと聞いて理解することです。
聞いても理解できなかったら相手にきちんと尋ねましょう。「それってどういうことですか?」みたいに。
理解できることが少なかったら、あなたの情報が不足しているのです。
一般的に認知されているであろう情報をネット上のニュースを見るとかして仕入れてください。

普段の生活でもぼーっとしないで、せっかくある頭脳を使いましょう。
常に考える癖をつけましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すみません書き方が悪かったです
ぼーっとしているのはふだんの性格です
人と話をするときはもちろんそこに集中してます
人の相談を受けることも盛り上がることも人並みにあります。
人の話を理解してないんじゃなく、発言が不思議と言われるのでどこが他の人と違うのか…ということなんです。

自覚がないので直すことは難しいと思います。
自分の中ではそれが普通なので
無理に直そうとしても不自然になるだけだしストレスになりますよ。
ありのままの自分でいいのではないですか?

  • 回答者:匿名 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

これから社会にも出るから
もし直せるなら直したいものです

天然の人は、「天然」と言われると怒る。。。

と言うのがあります。

ただ、この言葉は別に見下してるわけでもバカにしてるわけでもありません。

天然と言われたいがために、ふりをする人もいるんですから。

・・・で、回答ですが、本をたくさん読むといいです。

いろんな言葉を解釈すれば、相手の会話に対して変と思わせるような

受け答えをすることはないでしょう。

  • 回答者:Sooka! (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

本は割りと読むほうなんですけど…気をつけてみます

別にそのまんまでいいと思います。
私もそうで大人になってますが大丈夫です。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る