すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 海外 » 観光地・名所

質問

終了

リゾート地でロシア人がたくさんいますが、ロシア人は金持ちが多いのでしょうか。かなり大量にロシア人がバカンスしています。

  • 質問者:すぱしーば
  • 質問日時:2011-01-21 11:50:13
  • 0

貧富の差が多いのと、ソビエト時代から、ロシア人はバカンスや別荘にお金を使う傾向があるようです。
例えば、旧ソ連時代、西側では大体誰でも乗用車を買えましたが。東側ではそういう工業製品は高く買いにくく、お金持ちの象徴でした。しかし逆に西側ではお金持ちの象徴のリゾート地の別荘は普通に買えたそうです。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

新興発展国と言われてるので、富裕層が居てもおかしくないです。

  • 回答者:空 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

旧KGB関係者は石油採掘関係に流れているらしく、おそろしい金持ちも誕生しているようです。なのでリゾートできる連中も増えたのでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ロシア人の金持ちは多いです。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

近隣国への石油パイプラインを牛耳ってますからね。
裕福な人も多いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ロシア自体がかなり貧困な国ですが
金持ちとの差が激しい国ですね
物価がかなり高くて生活しづらいといいます

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

産油国になったからでしょうね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

持ってる人は、持ってると思います。
貧富の差が激しいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る