すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

モバイルパソコンというものがありますが
あれは、自宅で2台目のパソコンとして
フツーに使えるものでしょうか?
(特に外出先でインターネットにつなげて、という用途は考えておりません。)
自宅においても、主に文書作成時に使用する程度です。

  • 質問者:初心者
  • 質問日時:2011-01-16 13:10:21
  • 0

大丈夫です。メインのデスクトップを書斎の机に置いといて
ネットのモデムから無線LANで繋げばリビングのコタツや
寝室などどこでも執筆やネットができますよ。
ただWORDなどの文書作成ソフトは別に入れる必要があるかも
しれません(安いのはofficeとか入ってないのが多いので)。
それと画面(上下)がやや狭いかもしれません。
メインPCとファイル共有とかしておけば同じ原稿の続きとかでも
簡単にできます。

  • 回答者:PCマン (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

タイピングはし難いですよ。

モバイルパソコンというだけあって、基本的に持ち運びに便利なように何もかもが小さく作ってあります。
長時間の入力は難しいでしょう。

あと普通がよくわかりませんw

  • 回答者:じよ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

セカンドマシンとしての用途なら大丈夫です。
とくに、文章作成などに使用するなら十分すぎる機能を備えています。
ただし、メーカーによっては、文章作成ソフトなどをオプション扱いに
なっている場合があるので注意してください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る