すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

すいません、教えてください!
Skeypeのインストールをしたいのですが、インストール完了後、
Skype IDとパスワードを入力する画面が自動的に立ち上がります。
まだ、ユーザーIDもパスワードも設定していないので、何を入れていいかよくわからず、
とりあえず適当なものを入力してサインインボタンを押したところ、つながりません。
(というか、どこにもつながらず、数分後に接続エラーになってしまいます。)

本当に困っております。
是非、アドバイスをお願いいたします。
宜しくお願いいたします。

  • 質問者:kenta
  • 質問日時:2011-01-16 11:42:59
  • 0

並び替え:

ログイン画面のID入力の下に「アカウントを開設」
という文字があると思います。
そこでアカウントを作ればskypeができますよ☆

この回答の満足度
  

「skype名」と「パスワード」の欄があると思いますが、「skype名」の欄の下に
「アカウントを開設」というところがあると思います。そこをクリックすれば、ア
カウントの新規登録画面になります。

コンピュータの起動時に自動的にskypeが立ち上がらないようにするには、一
度立ち上げたあと、skypeの画面の下の方にある「コンピュータ起動時にskyp
eを起動」というチェックボックスのチェックをはずせばよいです。

バージョン等の違いで多少、私の操作画面と異なる場合があるかもしれませ
んが、参考になれば幸いです。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

Skypeのユーザーはインターネット・Webから登録することが出来ます

また、自動的にログインをするのを防ぎたいならMyComputerにあるスカイプのメインフォルダーの中に設定などあります

  • 回答者:Madam X (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る