すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » その他

質問

終了

賞味期限が切れた缶ビールを発見しました。
これって何かに使えないんでしょうか?ここ磨くとピカピカにっみたいな。

  • 質問者:もったいねぇし
  • 質問日時:2008-08-16 13:02:32
  • 0

昔はビールで髪の脱色をしてました。
ガーデニングをやってる場合は、空き缶などにビールを入れておいておくとナメクジ取りができました。残ったビールは根元に流しておくと肥料にもなります。
ガラスの拭き掃除にも使えますが、掃除している最中に酔っ払うかもね。
宴会で残ったグラスに入ったビールをそのままスポンジでごしごしやるとグラスはきれいになります。

  • 回答者:ミーな (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おおっ!
ガラス拭き? ナメクジは集めるの怖いけど、窓拭いてみます!
ちなみに若い頃、、、私の髪はビールでは脱色ならず。でした。

並び替え:

多少の期限切れなら、風味が落ちるだけなので、
飲んで飲めないこともなさそうですが。。。

ビールの飲み残しの利用法なら聞いたことがあります。
(自分は飲み残さないので試したことはありませんが。。笑)

1.植物にすこーしだけあげる。
   →ビールの栄養分で植物が元気になるそうです。
    でも、あげすぎは多分枯れる原因になると思います。

2.なめくじ捕獲用のえさにする
   →プリンのカップを庭に穴を掘って埋め、そこにビールを少量注いで、
    一晩そのまま置いておく。
    翌早朝、なめくじがそこに集まっているので、それを捨てる。
    遅くまで置いておくと、なめくじは逃げていってしまうそうです。

3.こちらに古いビールの利用法がいくつか紹介されています。
   http://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/shokuzai/270.html

  • 回答者:ぽんこ (質問から57分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すごい!
ナメクジが集まって… 耐えられない。。
植物にあげるときは水割りかな?

面倒でなければ、ぬか床に加えてぬか漬を作ると良い発酵具合で美味しいぬか漬が出来ますよ。
フライや天ぷらを作る時に水の代わりに加えても風味のある美味しい衣が出来ます。イギリスなどのフィッシュアンドチップス、フリッターなどはよくビールを加えて作るものなのです。

  • 回答者:真奈美 (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

今はパックのぬか床なんですけど、それでもいいかな?

私は普通に飲みます。

  • 回答者:斎藤 しのぶ (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

利用法ないなら無理に回答しなくていいです

豚肉のかたまりをタコ糸でしばりビール煮します♪
お醤油とローリエと塩コショウとはちみつでおいしい豚煮ができますよ♪

  • 回答者:まりあ (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

みなさん、食用なんですね~!
ビール煮はあまり好きではないかど、6缶あるのでやってみようかな…。
ビールの味がおちててちょうどよかったりして。

多少の期限切れ(半年程度)ならよく冷やして飲みます。良く冷やせば冷たさで味をごまかせます。
もっと古いものはぬかみそに使う。

  • 回答者:おそ松君 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

食用OK?
なるほど、味がいかされないカンジで使えますってことですネ

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る