すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 歴史・地理

質問

終了

2っ子革命ってなんですか?

日本の戦後の第1次出生率低下の時期にできた政策の1つらしいのですが
いまいち良く分からなくて・・・
ネットで検索をしても何も出てきませんでした

詳しく分かる方、回答を宜しくお願いします

  • 質問者:m *゜
  • 質問日時:2011-01-09 20:52:42
  • 1

並び替え:

政府が主導で始めた、世界的な人口爆発に備えた人口調整の事だと思います。
日本政府は、今と逆に「子供は二人まで」と指導してきたので、
ある年代から2人兄弟(姉妹)が多くなっているのは、指導の賜物という訳なのです。

標準家庭:
父親(会社員)
母親(専業主夫)
子供二人

未だに年金や税金など社会保障関連ニュースで耳にします。
現実にそぐわない古い少数の家庭像が、「標準家庭」として定義されているのです。

女性の仕事は腰かけで将来は「専業主婦」にと税制優遇で誘導してきたのに、
高齢化で年金が足りないからと、産めよ増やせよの大転換が始まりました。
今になって専業主婦は金持ちの道楽と、梯子を外されそうになっています。

って、全然違ったらごめんなさい。

  • 回答者:人口爆発は事実だけれど (質問から3時間後)
  • 7
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る