すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » グルメ » レストラン・飲食店

質問

終了

深夜に入ったラーメン屋さんで、酔っ払いが隣に座りました。

餃子を1つ頼み、品物が来たのですが、いきなり
「おい、箸がねぇぞ、箸だ箸、箸がねぇぞ、おい店長、箸がねぇぞ、どこだ。 このお店には箸も置いてないのか? おい、箸だ箸!」と騒ぎたてました・・・・・

目の前にあったのですが、酔っぱらってて気づかないんだなぁと思い、私が指差して、「ここですよ」と教えてあげたら。

「うるせぇ、このやろう!」って言われました -0-;


質問A なぜ、私は怒られたのでしょう?

1、文句をつけて餃子代をただにしようと企んでいたのに(さらには賠償金も要求する気だった)
邪魔されたから。 <丶`∀´>

2、ゴミ&毒入りを希望していたのに、
入ってなかったらイラついていただけ ( `ハ´)


質問B
もしあなたが私と同じ状況にたたされたらどうしますか?

===補足===
ちなみに実際どうしたかと言うと、、、

気分が悪くなったので、ラーメンを頼まずにお店を出て、他のお店に飲みなおしにいきました。で、1時間経ってから、再びそのラーメン屋に入ろうと思ったら、まだそのお客さんが居座っていましたw

  • 質問者:初戦挑戦
  • 質問日時:2010-12-17 13:39:55
  • 1

質問A
1、文句をつけて餃子代をただにしようと企んでいたのに(さらには賠償金も要求する気だった)
邪魔されたから。 <丶`∀´>

質問B
酔っ払いの相手はしないので箸があることを教えてあげない。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはりニダーだったか・・・

並び替え:

A目の前にあったことに気付いて、恥ずかしいから
そういう態度をしたのだと思います。
素直な人だったら「ここにあったのか、ありがとう」って言えると思うんですけどね。
まぁ、大声で騒いでしまったら言えない人が多いでしょうね。

Bすぐにお店を出て、別の日に改めて食べに行きます。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

単なる八つ当たりでしょう。
客と言う立場の優位性のみでそこまで威張り散らすのは最低ですが
私が店員であれば、「申し訳ございません。これを使用ください」といって
割りばしを手渡します。

そんなお客は、常連になる素養を秘めています。
実は、気の小さい、すごくまじめな人で
自分の仕事上ではめっちゃ低姿勢だったりします。
そのような人が自分の価値観を崩されそうな事態に遭遇した場合
自分の価値観を守る為に、同じ価値観の人を探す目的で
そのよう極端な行動にでる場合があります。
しかし、あまり深くは付き合いたくないのでそれ以上のわがままは
聞かない様、リミッターには気を使います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、文句をつけて餃子代をただにしようと企んでいたのに邪魔されたから.


嫌な人ですね。
なんか魂胆があったのでしょう。

  • 回答者:つる (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

A、会社での人間関係や仕事が上手くいかないかで、気分がむしゃくしゃしていたのでしょう。
手当たり次第、絡むと思いますので、あまり、気にしなくてよいと思います。

B、飲みたい気分が損なわれるので、店を出ます。
他の場所で飲み直すか、家に帰って、カップラーメンでもすすります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

質問A
自分が恥をかかされたと思い込んだんだと思います。

質問B
なるべく早いタイミングでその店を出ます(自分がまだラーメン食べてなくても)。そして、翌日以降になるまではその店には戻りません。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

勢いよくキレたものの、
目の前にあることを指摘して、
恥ずかしくなって逆切れしたんでしょうね。

わたしも「そこにありますよ」って言うと思います。
よっぽどたちが悪そうなら無視。
注文前だったら店を出ると思います。

  • 回答者:とくめい (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「あ、目の前にあった・・・」って感じで心の中で思ったんだと思います。

結局、恥ずかしかったんですねあんなに騒いだのに、目の前にあったから。w

  • 回答者:nasu (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

A: ストレスがたまっていた。

B: 帰宅します。

  • 回答者:l (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

A: とにかく酔っぱらって、人に絡みたいのでしょう!

B: 酔っ払いは、相手にしたら大変です。 静かにしています。

  • 回答者:匿A (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

A、うざかったのでしょうねw

1 自分のふがいなさに腹を立てて、誰かに当たり散らしたかったからでしょうね。
  悪い酒を飲んだのでしょう、今のご時世大変で同感できますが、場所をわきまえて貰  たいですが酔っ払いでは説教不可能ですので、スルーを心がけてます。

2 早めに済ませて立ち去りますw

  • 回答者:空 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

A、相手をしてほしかった?酔っ払ってる自分に酔ってる??
B、ほっといて、ラーメンを堪能します♪

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、文句をつけて餃子代をただにしようと企んでいたのに(さらには賠償金も要求する気だった)
邪魔されたから。 <丶`∀´>

少しばかり、外でお話しをしてあげます。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

A.酔っ払いだから
B.それ以上絡まない様子ならいるけど、しつこいなら他の店に変える。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

A.注目を浴びたいのではないでしょうか
B.帰ります
まだ居たって...すごっ

===補足===
「また居た」ならもう二度とその店に行かないと思います。
まだ良い場合半年か1年間行かないで様子を見ると思います。
それでもまだ居る場合は2度と行きません。

でも暴言が激しかったら通報するのも悪くないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

A.誰でも(店主でもあなたでも)良いから絡みたかった。
B.店を出ます。リスク覚悟の深夜ラーメンは美味しく食べたいです。

  • 回答者:メタボ予備軍 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

A: 単純に恥ずかしかったのではないでしょうか?
B: 速攻でラーメンを食べて逃げます。

  • 回答者:中年オヤジ (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

A・酔っ払いだから
B・多分いやな気持ちのままたべる。
まだいたんですか。すごいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、文句をつけて餃子代をただにしようと企んでいたのに(さらには賠償金も要求する気だった)

私も注文せずに他のお店に行きます。
隣で騒がれたら、ゆっくり食事が出来ないので困ります。

  • 回答者:とくめい (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

質問A
1、文句をつけて餃子代をただにしようと企んでいたのに(さらには賠償金も要求する気だった)
邪魔されたから。だと思います。


質問B
せっかく教えてあげたのに怒鳴られたら、怖いので店を出ます。
そういう人と一緒に食べたくないです。

  • 回答者:うわばみ (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

質問A
1、文句をつけて餃子代をただにしようと企んでいたのに(さらには賠償金も要求する気だった)
邪魔されたから。 <丶`∀´>
どちらかといえばコッチですね。
質問B
早く食べてなるべく早く店を出ます。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、文句をつけて餃子代をただにしようと企んでいたのに

無視します。

  • 回答者:NEED (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

質問A
1か2なら、1です。本当は、日頃の鬱憤を晴らしていたのだと思います。

質問B
相手にしません。
もし、余りうるさかったら、「うるさいぞ!」と言います。
多分、そういわなくてもその前に、向こうが逃げると思います。

筋肉マン、ベンチプレス130kgです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほどw 最初から隣に座ろうとは思わないかもしれませんw

質問A
1と2だったら間違いなく1だと思います。
よほど金銭に困ってると見ました。

質問B
本当は出て行きたいですが出て行こうとして変に絡まれるかもしれないと思ってしまい我慢して食べると思います。

質問者さんとは違いますが、過去に小さな飲食店で一人の客が注文順を飛ばされた事に腹を立てて20分近く店員と口論してました。
後に入った私は注文を聞かれる事も無く座って待つ羽目に・・・。
気分も悪くなり出て行きたかったですが、上記の理由から口論終わるまで待ってました。なので今回のような場合でも同じ行動をとると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あー、そうゆう人っていますよね<注文を飛ばされて~

20分もあったら、自分の頼んだ品物を作ってもらった方がいいのにw
早く食べたいのじゃなくて、飛ばされたことそのものにイラついているんですよね。
自分が食べられないだけじゃなくて、周りにも迷惑かけてることはどうでもいいんでしょうねw

A  1ですね!!
きっとぼろぼろの割れた箸を見つけてイチャモンつける気だった。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 その他・・・中華箸(アルミの薄汚れた汚いハシ)を探していた・・・・
2 『シェ・シェ・・カンペー・・・コキンとー・もうたくトー・あんぽんたん・とうへんぼく・・・・』とそれらしい中国語を発して友好を深めます。

  • 回答者:とくめい (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もしくは毒の検出のために、銀の箸を探していたかもしれませんw

質問A:1・2のどちらでもなく、
たぶんその酔っ払いは、面白いことがなくて悪酔いしていたので、
誰でもいいので文句を付けやすい人にいちゃもんをつけたかっただけ・・・
だったけど、話の腰を折られるような感じになって面白くなかったので、
怒られたんだと思います。

質問B:同じ状況に立たされたのであれば、
まだ商品を注文する前だったら、用事を思い出したので・・・と適当なことを店員さんに行ってその店を出ます。
既に注文して食べ物を作っている、又は出されたものを食べてる途中だったら、
適当に食事をしてその店をそそくさと出ます。(全部は食べず、残します。)

で、酔っ払いの相手はせずに、ひたすら無視で、目を合わせないようにします。



本音を言えば、
自分のカバンの紐を相手の首の後ろ側からぶらさげて引っ張って、
相手の首がうなだれる格好にして大人しくさせてやりたい、
或いは自分のコップに入っている水をぶっかけて、
「てめえがいると飯がまずくなる、出てけ」ってたんかでもきってやりたい気分ですが、

(実は、昨日飲み会があって、酔った人が、いちゃもんをつけていたんで、
よっぽど、水をぶっかけたり、皿を投げつけたり、「何度も同じことを言うな、しつけーな」って怒鳴ってやりたかったんですけど、できませんでした(苦笑)
なので、余計そう思うんですけど)

そうなると火に油を注いだようになって、エビさんのようにボコられて
警察沙汰になりかねないですし、気が小さいのでできません。


酔っぱらっていて気に食わない・・・と思ってもどつくとか椅子を投げ飛ばすのは、
自分の父親相手の時だけです。

===補足===
実は酔っぱらっていた人は、知り合いです(苦笑)
飲み会が終わって別れる時に
「今日はスミマセンでした、御世話様でした」って握手を求められたんですけど
手を出しませんでした。
(抗議はそれが精一杯でした)


でも今度シラフの時に出会って飲み会の話が出た時には
「本当は水をぶっかけてやりたかったんですよ」って
嫌みの一言を言ってしまいそうです。
自分がいちゃもんつけられたわけではないんですけど、
聞いていて気分のよいものではなくて相当腹が立ったので。


男だったら相当けんかっぱやくて生傷が絶えなかったかもしれません。

  • 回答者:酔っ払いが飲み会にいると気分が悪い (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

知り合いだったら絶対できませんw<水をぶっかけたりw

1、文句をつけて餃子代をただにしようと企んでいたのに(さらには賠償金も要求する気だった)
邪魔されたので暴言をはいたのでしょうね。
私なら無視して、その店を出て、他の店に行きますね。

  • 回答者:希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

A

いやなことがあって何かにつけて文句をいいたかったんでしょうね。
やつあたりです。
1と2だったら1のほうかな。


B

まだ何かされたわけではないので無視しますが
思わず「うるさくて悪かったね」と言い返しそうです。
手を出してくるようなら、納得いかないので表へ出て交番へ引きずっていきます・・・。

  • 回答者:迷惑 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

一瞬、もっと怒らせて、殴らせておいて、警察を呼ぼうかとも考えましたw

質問A
1でも2でもない。
店長に聞いてんだよ!おめーには聞いてねーよって気分だった。
他人がでしゃばってんじゃねーって気分だった。

質問B
相手にしません。放っておきます。
酔っ払いには関わりません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

A.文句をつけて餃子代をただにしようと企んでいたのに(さらには賠償金も要求する気だった) 邪魔されたから。 <丶`∀´>


B.他の店に行き、2度とその店には行かない
不愉快ですもん、そういう酔っ払いにはならないように気を付けます。

  • 回答者:帰ってきた酔っ払い (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

質問A 「1」もあるかもしれませんが、ただ誰かに絡みたかったんだと思います。

質問B あからさまに嫌な顔をして席を立ちます。
     そんな人の隣で食事なんてできないですよね・・・

他人に迷惑をかける酔っ払いって苦手です。
そんなになるまで飲むなよバカーって思います。

最後に、箸の場所を教えてあげたのはすごいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いや。。。こっちも酔っぱらってたので・・・
よーく思い返してみたら、うるせぇなって感じで、「ここですよ!」って言ってたかもしれませんw

質問A  1です。

質問B
そんな人が近くにいても、飯がまずくなるだけだし、
あなたと同じように私も店を出ますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

店長さんが可哀想でした ^-^;

Aは1
Bは、私だったら怖くてすぐ席を立っちゃいます。
   お箸の場所を教えてあげただけですごいです。

うるせぇ!このやろう、の時に殴られなくてよかったです。

  • 回答者:呑んでも呑まれるな (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

殴られなくて良かったです、ども ^-^

1、文句をつけて餃子代をただにしようと企んでいたのに(さらには賠償金も要求する気だった)
邪魔されたから。 <丶`∀´>
酔っ払いは相手にしません。無視ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

3.そこにあったのに指摘されて気が付きバツが悪くてそう言った
Bの私でしたら...黙ってお箸を出して手渡します

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

質問A
1、文句をつけて餃子代をただにしようと企んでいたのに(さらには賠償金も要求する気だった)
邪魔されたから。 <丶`∀´>

質問B
酔っ払いに正論は通用しないので、徹底的に無視します。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

A 酔っ払ってるから怒った理由はないと思います。
B 目を合わせないようにしてやり過ごします。
  文句言われたらひたすら謝ります。こわいよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

-0-; あやまっちゃうですかw



3、酔っぱらってたから。
(酔っぱらいに思考能力はありません)



つまみ出したい気持ちがありますが

お店に対して損害を与えるのと、

思考能力がないものを相手にするのは

危険なんで、現実的に考えると放っておくと思います。

  • 回答者:Sooka! (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、文句をつけて餃子代をただにしようと企んでいたのに(さらには賠償金も要求する気だった)
邪魔されたから。 <丶`∀´>

私なら知らんぷりです

  • 回答者:匿名 (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、だと思います。
酔っ払いは大嫌いだ~~~。
私はひたすら睨みます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1だと思います、賠償金まではしないと思いますが。


B:私だったら無視してさっさとラーメン食べてお店を出ます。

  • 回答者:tokumei (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

A1
B相手にしません

  • 回答者:匿名 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、文句をつけて餃子代をただにしようと企んでいたのに(さらには賠償金も要求する気だった)邪魔されたから。 <丶`∀´>

===補足===
B 関わらないよにします

  • 回答者:匿名希望 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

A 1、です。
B 無視します。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る