すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » 使い方・不具合

質問

終了

Firefox3が評判いいと聞きました。
Ineternet Explorerとどこがどのように違うのでしょうか。
今、Ineternet Explorer7でインターネットを楽しんでますが、それを残したままでFirefox3を入れても問題はないんですか?

  • 質問者:初めてのパソコン君
  • 質問日時:2008-08-14 20:22:39
  • 0

半年ぐらい前に、IE7からFirefox2に変更しました。他のタブブラウザもインストールしてみましたが、一番使いやすいし、わかりやすいです。

違いは、処理速度の速さ、拡張機能(自分好みにカスタム出来る)

Firefox3は、Firefox2に比べて、処理が早いのですが、拡張機能がまだリリースされたばかりで少ないです。その為、自分はFirefox2を使用しています。

併用して使用しても問題はないと思いますし、Firefoxでは表示出来ないサイトもあり、Windows Live等のケアプログラムは、IEでないと出来ませんしね。

  • 回答者:willard (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

一番の違いはFirefox3は使い続けても使用メモリが増えにくい点ですね。
アドオンで自分だけのブラウザにもできます。

Ineternet Explorer7の場合は時間を追う毎に占有するメモリを増やして
開放しないので徐々に動作が重くなります。その場合は一度終了して
再立上げするしかないです。

  • 回答者:kinop (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
初心者にはちょっと難しいのですが、動作が重くならないんだろうなと言うのはわかりました。

しばらくはIE7とFirefoxを併用してみてはどうでしょうか?

きっと、Firefoxを気に入ってくれると思います。

画像病が速度が速く、カスタマイズしやすいです。

  • 回答者:よしき (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
どうも速度の速さがいいみたいですね。

拡張性が高く、自分の使いやすいようにアレンジできるのがFirefoxの強みです。

一緒に利用しても別段問題はありません。

  • 回答者:ぱう (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早速の回答ありがとうございます。かなり興味がわいてきました。
初心者でも使えるかどうか心配ですが、試してみます。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る