すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 新築・増改築

質問

終了

主人の実家をリフォームする予定ですが、灯油ボイラーにするかオール電化にするかとても迷ってます。

  • 質問者:えりれみ
  • 質問日時:2008-02-22 22:44:43
  • 0

地域にもよりますが、都市ガス区域ではないという前提でお答えします。
灯油ボイラーのデメリットとして上げられるのは、火災の危険性、灯油を購入するわずらわしさでしょうか。
ボイラーは、燃焼を伴なうので、メンテナンスを怠らず、器具の交換頻度も高いと言われています。
オール電化のデメリットは、初期コストが高い、電気給湯器が結構大きいのでスペースが必要。
(最近は、スリムタイプが出ましたが、通常のタイプよりコストUPです。)
キッチンの調理器が、IHとなるので、電磁波の問題。
(携帯電話と同じくらいとも言われていますが、ペースメーカーを使用されている場合は、使えないかも知れません。)
今まで、IHを使用していない場合は、鍋類がIH対応用に買い替えになります。
あとは、判断基準としては、生活パターンです。
オール電化で、深夜のお得な時間帯を使って家事をするのであれば(タイマーをセットして、夜に洗濯、食器洗い機による洗浄など。)電気代を節約できます。実家とのことですから、日中家にいることが多い場合は、コストメリットがあまりないかも知れません。
家族の人数も、関係してきます。
深夜の電気代が安い時間帯に沸かしたお湯を使うわけですから、4~5人家族で、通常の生活を送る程度なら問題ありません。
朝も夜も入浴、シャワーも!となると、ランニングコストがかかります。
安全性の面では、オール電化とてもお勧めです。

  • 回答者:ちちぃ (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

メリット、デメリット詳しく教えていただいて、感謝します。家族は5人になるのですが、主人の妹が、一日中家にいる人なので、もう少し検討してみます。ありがとうございました。

並び替え:

オール電化は非常に魅力的です。 友人で使っている人がいるんですが、電気代も以前より少なく済んでいるといっていました。
初期費用は掛かりますが、器具のレンタルを利用しているとの事です。
レンタルだと最初から大きな荷物を購入することなく、レンタル費も少ないので、満足していると言っていました。

夜の割引料金のとき(午後11時から午前7時まで)だと思うのですが、その間の金額はかなり低かったと思っています。 ゆえにクーラーも気持ちよく使うことが出来て快適だということで、羨ましい限りです。
その時間を中心に使うのもよし、最近の電化商品も省エネを行なっていて、相乗効果で安くなってきたと言っていました。 やはり新しい器械でオール電化をすると良いのだと思います。

石油関係の器具は安全性と器具の劣化等の関係と、どうしても燃料代がこれからも高く掛かることだと思います。 石油に代わる燃料が出来ることを期待して、それが利用できる器具を選ばないとまた取替えの費用が掛かることになります。

今どちらかを選べるのであれば、私はオール電化がいいと思います。 いつでもお湯が支えますし、ランニングコストも結構小さいものでした。
ソーラー発電を利用できるのなら、もっと快適でしょうね。

  • 回答者:アトムパワー (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

色々な回答がでていますが...

もし将来に向けて太陽光発電を検討できるような建物の構造とロケーションだと、オール電化にしておいたほうがメリットが増えます。エコキュートと一緒に補助金や優遇措置も受けられる可能性もありますし、工事も一緒にすると安上がりだったりします。
うちは奈良のシャープの太陽光発電の研究所があったりする関係か、民家にもソーラーパネルを設置した家が結構増えています。

  • 回答者:矢牛 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

オール電化にコストメリットはありません。
寿命であるといわれる20年以上使い続けないと
投資の回収はできないと言われています。
「火を使わない≒安全」が最大のメリットだと思います。

灯油ボイラーは屋外設置なら、床暖房・温水ルームヒーターなど快適です。
灯油は配達してもらえるので楽ですが、最近は灯油ドロボーが多いみたい。。。

子供にも、灯油やガスの扱いくらいは、知って欲しいという安易な理由で
我が家は灯油ボイラーにしました。
(原油高が心配です。この調子で上がり続けたら怖いです。)

  • 回答者:ふーまにあ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る