すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » その他

質問

終了

赤ちゃんの髪の毛で筆を作られた方にお聞きします。
どこで作られましたか?値段はいくらくらいでしたか?
詳しく教えてください。

  • 質問者:赤ちゃん筆
  • 質問日時:2008-08-12 11:56:16
  • 0

長く書道用品のお店に勤めていました。
そこで受付ていたのですが、

・1万円
・2万円
・3万円

という3段階だったと思います。

作り方や出来上がりの質感などに違いはありませんが、
持ち手の部分の素材が違いました。

実用的な筆も価格は様々ですが、
大人が書道を習う時に使うようなものは、

初心者で、2000~3000円
何年か習ってる方で、5000円前後
用紙や表具にこだわってるような方でも、7000円前後の筆が一般的です。
(1本3万円前後の筆も、1本くらいは持ってる、という方もいますし、
10万円前後の筆も特にめずらしくはありませんが、)


赤ちゃん筆は、
記念だったり、残したいものだったりしますよね。
目的は違います。されど、筆、です。

中国でも日本でも実用的な道具と言えますが、
高尚なものでもあります。
学校で使う程度のものでなければ、
筆、紙、硯、文鎮、印材、はしっかりした物を作ってほしいと
思います。(もちもん無理することはありませんよ)

それと、
予算が許されるなら、持ち手のしっかりした物で作ると
出来上がりを見て『作った甲斐があったな』と思えるとおもいます。

もし3000円でそういう素材(プラスチックなどではなく、)で
作れるならそれで良いですが、
20000円かかるなら、高くてもプラスチック以外の素材に
した方が良いと思います。(お金をかけられる余裕があれば、です)

ちなみに、

・ハサミを入れたことのない毛
・できるだけ量を多く

した方が良いですよ。

長々とすみません。
どうか参考になりますように☆

  • 回答者:さと (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

値段によって持つ部分の素材が違うんですね。
あまりお金をかけられないので、かけられる範囲でいろいろ検討したいと思います。

ハサミを入れたことのない毛で、できるだけ量が多いほうがいいのですね。もう少しのびてからにします。
詳しく回答してくださってありがとうございました。参考になりました。

並び替え:

19年前で、2万円ぐらい。

立派なケースに入っています。
もちろん、子どもの名前、メッセージも入れてもらっています。

PCもなかったので、子ども生んだ時、チラシが入っていました。

会社は、広島だったと思います。

  • 回答者:ひなっち (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答してくださってありがとうございました。
2万円で作られたのですね。

散髪屋さんでしました。たまたま上の息子を連れて行った床屋に宣伝してあり、ちょうどいいかなと思い、一番安いのをお願いしました。値段はピンキリです。一番安くて3000円位だったと思います。一番安くても、名前と生年月日、親からの一言を筆のえに入れてもらえました。

  • 回答者:おる (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答してくださってありがとうございました。
床屋で作ったのですね。
一番安くて3000円でできるんですね。
安くても名前、生年月日、親からの一言が入れてもらえるのですか~
とても参考になりました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る