すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » スポーツ

質問

終了

オリンピックのビーチバレーを見ていて感じたことなのですが、ポイントが決まってから次のサーブまで、数秒(数十秒?)しかないのに、その間だけ毎回音楽が流れますよね?実際にプレイをされている方にとって、これはお邪魔にはならないのでしょうか。

  • 質問者:もも
  • 質問日時:2008-08-12 11:08:51
  • 0

http://english.evidus.com/magazine/sport/14_1.html
男子の朝日選手のインタビューの中に
>ビーチバレーは魅せる競技とも言われ、音楽が流れる中で観客に見て楽しんでもらえるプレーが求められることもあって

とあります。
音楽を流したり、美女が踊ったりすることも、
競技の一部なので、邪魔ではなく、必須のようです。

他にiPODのサイトで、女子選手インタビューもありまして、
宣伝の関係もあるんだろうかと一瞬思いました。よければ検索してみてください。
そこまでは勘ぐりすぎですかね。

  • 回答者:ぼか (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

納得!の回答ありがとうございました。まさか必須とは知りませんでした。まだまだ、これからの種目なので宣伝も必要かもしれませんね。

並び替え:

バレーのVリーグでも同じように音楽が流れますね。
ビーチバレーはわかりませんがイタリアのセリエA?でも流れてたような気がしますから
そういう所も多いのかもしれませんね。

私だったらウルサイと思ってしまうかもですけど・・・

  • 回答者:アキ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんです。見ている私自身もちょっとウルサク感じての疑問でした。ご回答ありがとうございました。

気分を盛り上げる為に使われてるのでいいのではないですか?

  • 回答者:サンド (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かに、観客の気分は盛り上がりそうですよね。ご回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る