すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 預貯金

質問

終了

どれくらい預金があれば安心ですか?
サラリーマンは生涯2億ぐらい稼ぐそうですが、
全部貯蓄に回せるわけもなく、全部使う人も多くないでしょう。
年金はこの先どうなるかわからないので、
年金が無いとして、60歳ぐらいの時までに、
どのくらい貯蓄があれば安心だと思いますか?

  • 質問者:ふあん
  • 質問日時:2008-08-11 14:48:29
  • 0

並び替え:

60の時点で一億あると多少安心かも…
一番大きいのは家屋関係の出費、健康面での出費。
このふたつを考えなくていいならもっと少なくても気にならないんですが。
必要最低限の生活費、多少なりとも買う服飾費・たまには息抜きも必要な遊興費、家電品の買い替えも切り詰めても10年に一度ぐらいは買い換えますよね…

  • 回答者:不安だらけ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自己所有の家があるとして60から90までの30年間の生活費を考えた場合、夫婦二人の生活費25万×12ヶ月×30年×1.15(物価上昇及び病気その他危険倍率)で約1億。

無年金とした場合の金額ですが、老後を考えると辛いものですね。

  • 回答者:ちかれた (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

3000万円位は、必要なのかなぁとは考えています。
1人になったとき、施設に入るのにも、結構必要みたいですからね。

  • 回答者:ひだまりん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

1000万円

  • 回答者:がれ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

3000万くらいあったら安心できそう。

  • 回答者:無理だけど (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

住むところさえあれば、あとは年金で安心して暮らせる日本になって欲しいです。

考えられないくらい不安です。

  • 回答者:ふぁん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ローンとかなしの持家で1000万も残せなそうですが、なんとかなるかと。

  • 回答者:えい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

年金無しなら最低ライン4000万ぐらいですね。

私は30歳で、生活に一杯で貯金はほとんどしていません。少しでも貯金しようと思います。

  • 回答者:雲 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

退職金ふくめて3000万~はもってたいですね。
私も貯金すくなくて心配です。

  • 回答者:hori (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

夫婦2人で一億円あれば安心できそうですが、そんなに貯めれるはずはなく、そこまでは貯まらなくても、極力老後資金を貯めておきたいとは思っています。今のうちの状況では貯まっても5千万くらいだと思います。

  • 回答者:頑張らねば (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

持ち家があるかどうか、どこに住むか、お金の使い方などにもよると思いますが、60歳以降の20年くらいの生活費としては2-5000万位必要だというのを聞いたことがあります。私も年金には期待しておりませんが、働いているので給料から天引きされています。ただ、貯金しても利子はつかないし物価高で相対的に現金の価値は年を経るごとに低下するでしょうから、貯金以外のことも考えた方がよいかと思います。株?FX?不動産?金?どれがよいのかはわかりませんが。

  • 回答者:リム (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

20年生きるとして、年金の不足分が200万/年ぐらいだと思っています。
だから4000万ぐらいあれば暮らしていけるのではないでしょうか。
年金がないとするとあと100万/年は必要だと思うので合計6000万かな。

  • 回答者:おねちん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

年金が無いのだったら、1億位ないと、不安ですね。
まあまあの施設に入るのにも、相当かかるようですし・・・。
やはり、1億でしょう!

  • 回答者:きよみ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

60歳で退職し、広島から愛媛県への移住を考えています。9000万を目標にしています。6000万円を貯蓄・株、3000万円を退職金(早期退職手当含む)でと考えています。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

前提条件によりますね。
まず、国内に住み続けるのか?60歳以後、全く仕事をしないのか?
取敢えず生活保護でもOKなのか?また、現在の健康状態は?

国内である程度裕福な生活を期待するなら、皆様の仰るような金額になるでしょうけど、そうでなければ蓄えが無くても質素な生活は営めるはずです。
但し、収入が減ったからと言って、急に生活水準を変えるのは困難なので現時点から将来の収入にあわせた生活水準に徐々に近づけることをお勧めします。(そうすることで蓄えも増えるでしょうから、若干でも将来の生活にゆとりが生まれます)

  • 回答者:放浪の寿下無 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

1億円あればなんとかなるのではないでしょうか。
絶対にそれだけ貯めるのは私には不可能ですが。。。

  • 回答者:ゴーゴー大塚明 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

物価は分らないし、社会保障制度もアテにならないので、はっきりは分らないですが、一人当たり3000万円程度は準備したいですね。

  • 回答者:家代は別 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は2000万ぐらい持っていないと不安です
でも利息今少ないからもっとかな

  • 回答者:眠り猫 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

水道・ガス・電気・ガス代が○○○○○円で
健康保険代が○○○○○円で
生命保険料が○○○○○円で
車の税金・保険料が○○○○○円で
固定資産税が○○○○○円で
ネットの接続料がCATVだから
NHKの受信料込みで○○○○○円

考えたくもない数字ですねぇ~

  • 回答者:PonyRider (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

まあかなり安心と思えるかな、というのは2億ですね。

  • 回答者:不測の事態 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

節約して1人年間200万円の出費、夫婦合わせて300万円として60歳から生きる年数を掛けた金額+物価上昇など加味した金額。長生きすれば1億から2億は必要になりそう。実際、そんな金額は絶対無理ですね。収入増を見込めない世の中だから、早死にした方がいいのではと思ってしまう部分はありますね。

  • 回答者:たいせい (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

60歳で定年したとして収入がないと仮定すれば
最低3000万くらいあれば私はいいですね。
あとは退職金が2000万以上あれば年金までは安心かと。
私の場合は民間と職場の年金してるのでこれで大丈夫です。

  • 回答者:ウイン (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

今の状況だと1億円は必要な気がしますね。

私がこれから100歳まで働いたとしても貯められる金額ではありません。

  • 回答者:nemoo (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

7000万円
これくらいあれば老後暮らしていけそうな気がします。

  • 回答者:オレンジ (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

あと3年で定年です。
住宅ローンも終わっていますし、借金もなし。
子供二人が未婚です。
結婚時の支度金、病気のことなども考えて、理想ですが4000万円欲しいです給与所得者なので、年金のお金で毎月暮らす予定ですので、もしなかったら
その分の上積み分が必要です。

  • 回答者:早起きさん (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

女性が85くらいまで生きるんでしたっけ?
それで計算すると60の時点で2億くらいないと、安心とは言えないかなって思います。
・・・・・・もちろん無いですよ。そんな・・・・・
でも完全看護の老人ホームに入らなければならなくなったり、とか考えると、そういうホームは私の住んでいる辺りだと7000万+月20万くらいするし。
90過ぎても生きてたら・・・・も考えると・・・・・
(祖母が93で他界したので)
誰にも迷惑をかけずに生きていくために安心な預金は2億。

無理だぁ~!!

  • 回答者:60で逝きたい (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

子供に見捨てられていくとこがなくなり施設でも入ったら

何千万円とかかるそうですよ。

5千万くらいでしょうか・・・・

とってもたまりません(笑い

  • 回答者:あれま (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る