すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

ゴミを夜出す行為をどうおもいますか?

  • 質問者:;;
  • 質問日時:2010-10-22 01:51:52
  • 1

並び替え:

夜ゴミを出されるとと網がかかっていても猫や犬に散らかされて大変なので止めて欲しいです。

特に夏は腐敗臭もきついので迷惑だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  

いいと思いますよ。
朝に出せない人もいるだろうし、
夜しか出せない人もいるから人それぞれだと思いますね。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 10
この回答の満足度
  

夜に出したい理由は

個人差があります。

私はOKだと思っています。

  • 回答者:れもん (質問から7日後)
  • 8
この回答の満足度
  

夜だすとねこや犬に散らかされて大変です。やめてほしい。

  • 回答者:とこさん (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  

夜しかいない人もいるので
いいんじゃないでしょうか

  • 回答者:xp (質問から7日後)
  • 13
この回答の満足度
  

いいんじゃないでしょうか
夜しか家にいない人もいるだろうし
でもちょっとなにしてるんだろって怖くなります

  • 回答者:匿名様 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  

うちのアパートは認められているので普通に出していますが、
禁じられているのであれば従うべきだと思います。

  • 回答者:初戦挑戦 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  

朝おられないのなら仕方が無いと思います。
朝起きれないとかで夜出すのは、出来たら辞めて欲しいです。
近所の人は大変でしょうね。

  • 回答者:g (質問から6日後)
  • 6
この回答の満足度
  

私は気になりませんが、中には匂いが気になる人もいると思いますので、
なるべく夜には出さないほうがいいと思います。

どうしてもという場合は、近隣の人に一言断わってからのほうがいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 4
この回答の満足度
  

やめて欲しいと思いますね。
私が毎朝通る道にゴミ捨て場があるのですが、夜間に捨てられたゴミがカラスに漁られていて、車道にまでゴミとゴミ袋が散乱していました。
不快ですし、道に障害物があるのは危険なのでやめて欲しいです。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度
  

対策がとられててカラスや猫、匂いなどの迷惑がないのならば、
午前0時を越えてゴミ出し日になってからのゴミ出しは
ルール上問題ないのではないかと思います。
ただ、ルールに抵触しなくても、ネットなど対策が取られていなくて
カラスが食い荒らしたり現実的に迷惑を掛けるなら駄目ですし、
明文化されて日の出以降とか何時以降じゃないとゴミ出ししては
いけませんと自治体でルールが作られているのなら、
そのルールを守らないのは駄目だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  

特に問題ないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 4
この回答の満足度
  

夜でないと出せない人もいると思うので
禁止されているか、迷惑をかける場合でなければ
それも仕方がないと思います

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 4
この回答の満足度
  

マナーを守り、カラスや野良猫に荒らされない出し方をしてくれるのであれば、大いに結構です。
ただ、生ごみを夏に出してほしくはないですね 汗

  • 回答者:mits (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

そのゴミ捨て場のルールとして禁止事項にないのならば、夜に出しても別にいいと思います。
事情があって当日の朝に出せない人もいると思うので。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 5
この回答の満足度
  

周りに迷惑がかからなければ、いいかなと思います。
禁止されている場合はダメですね。

  • 回答者:ミニ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

朝はバタバタしてて忙しいので収集日の前夜に出しています。

マンションなのでカラスに荒らされないようなフェンス内にゴミを置く場所がありますし、外に出るときは静かに運ぶようにしているので問題ないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 2
この回答の満足度
  

基本的には、いけませんね。

夜の野良犬や野良猫・・・
早朝のカラスの的となってしまいます。

  • 回答者:匿好 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  

その人なりの決まりかなんかがあるんでしょう。

(朝に出しにいけないとか・・・)

夜に出してはいけないと言うならば、それはありえません。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  

深夜にゴミ回収があるので、ゴミは夕方から夜に出すようになっています。
夕方早くに出されると、カラスの餌になるので、暗くなって出されています。
深夜の回収は、カラス対策にもなっていると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

カラス対策がされていないのなら、とても迷惑です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

そんな早くからゴミを出さなくても良いのにと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

たしかに、近所迷惑になっているかもしれませんが、とうじつぜったいにしなければならない仕事などがあるなら仕方ないと思います。
しかし、臭くなってりする可能性がるので近隣の住人とつながりがあるなら一言ことわる必要があると思います。

  • 回答者:fool (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

前日の夜なら仕方ないと思います

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

仕事をしているのなら
仕方ないと思います

  • 回答者: (質問から17時間後)
  • 4
この回答の満足度
  

早朝から仕事に出なければならない方や、
シフトでお昼からの出勤で朝は寝ている方など、
仕方ない場合もあると思います。

誰もが9時~17時の規則正しい仕事をしているわけではありませんから。

  • 回答者:トクメイ (質問から17時間後)
  • 5
この回答の満足度
  

仕事をしていれば仕方がないと思います。
専業主婦のいる家を基準にするのは、もうおかしいです。
仕事も昼間の時間だけとか、土日は休みとかの人ばかりではない現実を見るべきです。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 6
この回答の満足度
  

家も夜に出すのは禁止ですが、している人が居ます。

夏場は臭いし近所の人にも迷惑です。

決まりを守れない大人が多いのは悲しいことです。

  • 回答者:とくめい (質問から15時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

仕事によっては仕方ないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 5
この回答の満足度
  

猫やカラスがゴミを荒らすし、
夏場だったらあの黒いヤツが寄ってくるので良くないと思います。
以前、ゴミに火をつけられてボヤ騒ぎになったというような
話を聞いた事もありました。

マンションによってはゴミを捨てるちゃんとしたBOXがあって、
いつ出しても良いというような所もあるので
一概にダメとは言えませんが、そういった設備がなければ
朝に出すのが良いと思います。

  • 回答者:めだか (質問から15時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

集積所にかなあみや小屋などがある場合は別にかまいません。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

網が張ってあるなどの対策がされていて禁止されていないのなら良いと思いますが
それ以外は駄目ですね・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

カラスなどの動物対策が
してあれば対策などしてあれば
問題ないですね。
それがしてないと、
朝出すしかないですね。
私に地域は、対策がしてあり
夜だしても、OKですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

禁止されているならダメですね。
我が家の周りは夜に出すのは禁止されていません。
たたみ1,5畳分くらいある物置がゴミ捨て場なので・・・
中に入って缶や瓶を分別するのはあまり気持ちいいものではないですが、カラスの害はありません。
たまたま間違ったのか、違う曜日に収集するゴミを置いていく人がいるのはとても迷惑です(生ゴミとかだと臭いがこもるので)

  • 回答者:wtrc (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

夜のゴミ出しは禁止になっていないのですが、
周りで、夜にゴミを出す家はないですね。
たぶん、猫がゴミをあさるからだと思います。
ゴミは朝に出すものだという慣習になっている感じです。

いろいろと事情もあるので、必ずしもダメとは言いませんが、
基本は朝出すものとしての感覚を持っていてほしいです。
モラルですね。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

仕事の都合でどうしてもその時間にしか出せない人は仕方がないと思いますが、
朝に出す時間がある人ならマナー違反だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

うちの地区では禁止されているんです。理由としては猫やカラスだということです。
だからルール違反となります。さらにマナーとしてもできるだけごみをさらす時間は短くするのがいいんでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

私の地区では夜に回収があるので、時間外ということで朝出すことを前提に考えますと・・・

各家庭、仕事の内容次第で時間を忠実に守っていたらごみ屋敷になりかねないのも現実であり、ここは自治体などでゴミステーションのネットがけなどの対策を練るのが双方ともに丸く収まるかと思われます。

守れるものなら守りたい・・・でしょうし、仕方がないから夜出しているのだとすれば、頭から私は非難できませんね。

最近ではダストボックスから直接ゴミ置き場につながるようなマンションもあります。
これも職種の多様化への対策のひとつでしょう。

ネットをかける、蓋つきのステーションにする、など周辺の自治体へ申請されてみてはいかがでしょうか。

ゴミステーションの前の家などはたまったもんじゃないですもんね、理解できます。

  • 回答者:匿名子ちゃん (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

ゴミを出すところが動物やカラスが入れない(荒らされない)ような所で
ゴミ出しの規則がない場合を除いて
夜に出すのはダメだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

夜間に出しても、近隣住民に迷惑にならない条件があるなら、かまわないと思います。

===補足===
猫・カラスが食い荒らしたりできない場所、悪臭の出ない環境という事です。

この回答の満足度
  

夜に出すと猫やカラスなどに荒らされたり臭いで困るなら
だめだと思います。そういうのがなかったらいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ゴミ出し場所の状況と時間によると思います。そして人それぞれの生活環境によって仕方ないこともあると思います。
早い時間ならちょっと考えてほしいですが、深夜を過ぎてからなら別にかまわないと思います。
集積場所がキチンと囲いがあってカラスや猫対策がしてあれば別にいいと思います。
わたしも朝起きる自信がないときは深夜に出すことがあります。
仕事が夜中心なので朝はゆっくり寝ていたいです。

  • 回答者:きのこ (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

出す時間を制限されると 困る人もいるでしょうね。
もう少し 柔軟な対応が求められると思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

前日の夜はやく(20時とか)だったらよくありませんが、深夜2時とかだったらやむを得ない事情があれば仕方ないと思います。

この回答の満足度
  

まず、禁止されているか、いないかだと思います。
禁止されているのに、出した場合は、絶対にだめだと思う。
それぞれに諸事情が有ると思いますので、夜ゴミを出すことを、禁止されていなかった場合は、何も言うことは無いと思います。
ゴミ集積所の近くの人は、臭いとか、カラスの被害とか、大変な時もあると思いますが、それは、町内会で話合うか、役所に対策を考えて貰うかです。
ゴミ集積所を無くして、実家の前に出して、集荷して貰うことも一つの案として、試しているところも有ると聞いたことが有ります。

  • 回答者:匿 名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

迷惑ですね。
色々な問題あります。やめてほしいです

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

マナー違反だと思います。
そういう人は他のことでもトラブルを起こしそうです。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

一人暮らしで夜勤をしている人は朝、収集に間に合わない場合が
あるので前日の夜に出すしかないので、やむを得ないと思います。
自分は夜勤というほどでもないですが16時~1時の時間帯に働いて
いたことがあって朝出そうと思うと、どうしても中途半端な睡眠で
起きなければならず、帰宅後の2時近くに出してました。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

別に「ネット」でからす対策してあれば
いいのでは

  • 回答者:大差お (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

非常識ですね。
猫やカラスが荒らす場合が多いし、そういう人に限って、燃えるゴミも資源ごみもいっしょくたにして分別してなかったりするし。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

違反行為です。
マナー違反というだけでは、実はすむ問題ではありませんl。

以前近所で、夜中にゴミを出した人がいて、そこに放火されたことがありました。

いろんな事情はあるでしょうが、やめてほしいです。

  • 回答者:ぷりん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

え???
自分夜に出すことが多いです!

マナー違反なのでしょうか?

この回答の満足度
  

変則勤務や早朝勤務などのやむをえない事情がある人もいるので、
そのような人に限ってはしかたのない事です。
寝巻き着て、こっそり出すおばさんはこまったもんですけどね。

  • 回答者:21時~翌朝9時が勤務時間 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

よくはないです。
朝、出したほうがいいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から47分後)
  • 1
この回答の満足度
  

許可されていないなら、いけないことだと思います。
でも、朝起きれないから仕方がないんです。

トイレ介助で3時とかに寝ると、ゴミの時間までには起きれない。
体を壊さないためにはつい夜中にだしてしまうことがあります。
ごめんなさい。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  

迷惑なのでやめてほしいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  

認められているところなら問題ないですね。
そうでないなら駄目です。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

正直         
 迷惑です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る