すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » その他

質問

終了

最近腐女子狩りが流行っていたりするそうですが、
何故腐女子を目の敵にばかりするんでしょうか?

一部の常識はずれもいますが、基本は皆そういう趣味同士の人で語ったりなど、
腐女子全員が迷惑をかける行為をしたとは思えません。

他人からみたらアブノーマルな趣味かもしれませんが、それを悪いとは思いません。

おまけに、腐女子達は批判され、
ジャニオタは批判されませんよね。

ジャニオタでも、最近の行動は目に余る人が多いと思うのですが・・・・。

皆さんはどう思われますか?

  • 質問者:羽雲
  • 質問日時:2010-10-17 17:03:50
  • 1

並び替え:

腐女子という名前が世間に広まってきたからかもしれませんね・・・
でもそういう人に限って腐女子の意味を理解してない人が多い気がします

オタク⊃腐女子なので、必ずしも「オタク=腐女子」ではないんですよね・・・


要するに、オタクの人たちが叩かれているのだと思います
一般的なオタクのイメージも、リュックを背負った眼鏡の暗い人というたった一部の人たちのイメージが定着していますし・・・


一部の人のイメージが、全体に影響を及ぼしてしまうのは悲しいですね・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

腐女子は悪くないと思います。
少しズレた趣味を持っているとしても、他人に迷惑になってないです。
一部にそう言う人は居るにしても、全員がというわけではありませんし・・・
他の人は不快に思うかも知れませんが、腐女子はちゃんと弁えてます。
ジャニオタの方が騒ぐし、はっきりいって迷惑です。

腐女子狩りは本当に酷いですよね。
わざと肩ドンしたり、車道に突き出したり・・・
そんなのは鼻で笑っとけばいいんですよw ハッ!!

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

叩かれてるのはネット上だけでは??現実社会では別に腐女子がどうこうと人が悪口を言ってるは聞いたことないです。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

腐女子が標的にしやすいんだと思います
それに某動画サイトではよく、腐女子の意味を知らない(勘違いしてる)人が
叩いてたりしてますからね。

ジャニオタの方が叩かれると思うんですがね・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どのオタにしろ、
常軌を逸したオタは叩かれるように思います。
腐女子の場合は、交流のためにも腐女子と自ら称する傾向がありますから、
オタクの存在自体が疎ましい人には鬱陶しい存在なのかもしれません。
迷惑かけなければ、何オタだろうと構わないでいてもらいたですが…。
私も最近、腐女子狩りという言葉の存在を知り、怖くなってしまいました。
暴力的なものではないみたいですが、ネットで叩かれたりと言葉の暴力もありますから…。
いつ自分の身に降りかかるか分かりません。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

腐女子狩りには、どうも面白がっての(付き合う気がない)ナンパやストーカー、車道に突き飛ばしたりという悪意がある様ですね。私が思うに、腐女子というネーミングから自虐的でアブノーマルな趣向を持っているという弱点(主張した責任)を晒してしまっているので、ぞんざいに扱っても構わないと勘違いした輩がでてきたのではないでしょうか?そんなものは相手にせず、逃げるなり助けを求めるなりしましょう。なお、腐女子とジャニオタを比べる意味はないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

腐女子が嫌われてるというのを初めて知りました。私は20代ですが、
腐女は結構評判良いもんですよ。

昔なら、そういう変った人や個性の強い人は批判・否定されてたかもしれませんが、
今は少し違いますね。皆少なからず何かのオタクですし、自分の世界・考えを主張できないと認められない時代です。

ジャニオタは…十分批判されてますよ。普通に蔑視されてます。
少なくともうちらの周りではジャニオタをよく言う人はいないですね。

  • 回答者:マッサー (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

腐女子狩りの意味は
腐女子が迷惑をかけているから狩るのではないですよ。
腐女子がナンパのターゲットにしやすいから
狙われているという話です。

まあ実際に流行ってるかどうかは微妙なとこです。

あとジャニオタはむしろネットでは腐女子以上に叩かれていますよ?

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

腐女子の人気が出たからでしょう。
何かしら流行ると、○○狩りってのが流行りますからね。
ナイキのエアマックス狩りとか・・・
人気が出たから標的にされただけでしょう。

正直 腐女子 悪いとは思いません。
他人に迷惑をかけなければ問題ないです。

他人にまで迷惑をかけ 犯罪者を擁護するような
ジャニオタの方が不健全ですけどね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る