すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » 使い方・不具合

質問

終了

「MP3Gain」を日本語でダウンロードしようと思うのですが 画面が英語で表示されます。
エンコードを日本語自動選択にしてもやはり英語で表示されます。
どうしたら日本語表示に出来ますか。
わかる人教えてください。

  • 質問者:ありんこ
  • 質問日時:2010-09-19 08:18:49
  • 0

質問の意味がわからないのですが?
ダウンロードは窓の社からできるので問題ないでしょう?
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/audioenc/mp3gain.html
ソフトのメニュー等の表示が日本語になっていないのなら、インストール時に日本語(Japanese)のチェックを忘れているのではないですか?

===補足===
インストール途中に「chose conmponents」が出ますよね。
その中(下の枠内)に「language files」というのがあります。
そこを開くと、各言語一覧が出ますから、Japaneseにチェックを入れてください。

  • 回答者:みみみ (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます
インストール時に日本語(Japanese)のチェックをいれるところがありません。

教えの通りやってみますがそのような表示が出てきません
しかたなく英語の表示のままで使用しています
いろいろありがとうございました

並び替え:

MP3Gainは外国のソフトなのでダウンロードするホームページも基本的には外国語(SourceForgeとか)ですよ。まぁ、窓の杜とかVectorから直接ダウンロードできるようになってるソフトもあるし、他の方が言ってるように窓の杜から直接ダウンロードできるから日本語でもってこれますね。

ブラウザのエンコードっていうのは別に翻訳する機能ではないので、英語が日本語に変換されることはないです。変換して表示したければ翻訳ソフトなどをパソコンにインストールしてブラウザの表示内容を翻訳するようにするとかしないと。

===補足===
ダウンロードしたソフト自体が日本語表記ではないということを言いたいようですね。
バージョン1.2.5をダウンロードして、
インストールの途中でChoose Componentsのところでselect the type of installでcustamを選んで、リストからJapaneseを選びます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

ダウンロードは窓の社からやりました。でも日本語でもってこれませんでした。

教えの通りやってみますがそのような表示が出てきません
しかたなく英語の表示のままで使用しています
いろいろありがとうございました

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る