すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » その他

質問

終了

仕事を始めて数年間「腑に落ちない」と思うことを自分の中でごまかしながら続けてきた部分がありました。

そんな中で知らず知らずの内にストレスが溜まり、夜眠れなかったり食事が取れなくなったりで、体調不良になってしまいました。

子どもと関わる仕事柄「なんでこんなこと…」と悩むことはありますが、それ以上に元気や笑顔をくれて私を成長させてくれます。
職場の人間関係もいいです。

仕事自体はきっちりこなしていますし、周りからも「できてるやん!?」と思われていたようですが、多忙な業務に追われてこなすだけで精いっぱい。
自分では「何のためにこんなことをしてるんだろう?」
「これってする意味あるの?もっと違うことのほうが大切なんじゃないの?」
「本来自分はもっとやりたいことや伝えたいことがあって、この仕事をしようと決めたのに。」
という思いが募り、身体と気持ちが付いて行かなくなってしまいました。

適当に流せるところは流せばいいのですが、やっぱり「これも大事」「あれも大事」と妥協ができない性格も問題。


少しゆっくり考えて客観的に自分を見ると何で悩んでいたか、何がひっかかっていたかが見えてはきましたが、気持ちの整理がつけられません。

自分をごまかしてこのままの現状で続けていくのは私にはできないと感じています。


みなさんはこんな経験ありますか?
もしあるなら、意見を頂けるとありがたいです。

  • 質問者:ぽん吉
  • 質問日時:2010-09-14 01:32:30
  • 0

私はそこで流されたクチかな。

こんな事をするためにこの道を選んだ訳じゃないって
思いつつ、今、ここで離職する事も出来ないので
たまにある小さな幸せ・達成感を繋いでやってる感じです。

その変わり仕事以外の部分、家庭生活とか趣味とか
そんな事で楽しみを持つ事も
頑張るって言うと変ですが、頑張ってます。
仕事って毎日の大部分を締めてるけど、仕事だけが全てじゃないとも思うんです。

私の場合、無理に今、転職しようとしても
転職先は見つかりそうになさそうだし
今に比べたら拘束度も上がって子供にシワ寄せがいくだろうし
その分、しんどい想いをするのは自分だろうなぁ~
なんて考えます。

主さんはとっても真面目な方なんですね。
出来る事なら一度、仕事から離れてみるのもいいかと思うんですが
生活の事もあるでしょうし、また戻れるのかどうかって事もあるでしょうねぇ。

思い詰めて答えを出しても、いい答えは出ない気がするので
とりあえず旅に出てみるとか?どうでしょう?

  • 回答者:りょーぼし (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

りょーぼしさんへ。

仕事は今の時代、自分で生き抜いていくうえでとっても大事なもので、きちんと計画性を持っていかないと、いつ何があるか分からないという不安は常にありますよね。

りょーぼしさんは、家庭もありお子さんもいらっしゃるんですね。楽しいこともある分、苦労されることも多いでしょうね。

今の私は結婚もしていないし、まだ自分のことだけやっていればいい状況です。

その分「守るべきもの」や「誰かのために」
という思いはまだわからないような甘ちゃんです。

ただ、今の年齢だからこそまだ転職も選択肢に入れられるとは思っています。


言ってくださったように、思いつめてもいい答えは出ないと思います。

空いた時間を有効に使って、
旅行なり趣味なり、自分の心にゆとりを作って、
ゆったりした気持ちで考えていきますね。


ありがとうございます!

並び替え:

「これも大事」「あれも大事」という気持ち、よくわかります。
でも、そう思うことを全部できない、ということも事実なんです。

それは、どんな仕事でも同じことが言えるのかな、と思います。

ある本に書いてありました。
  したいことや、することを決めてしまうのではなく、
  「しないこと」を決めよう
って。

これ、意外と重要なことだし、気をつけないとできないんです。
しかも、真剣に仕事のことや自分の気持ちや腑に落ちないことを考えてないと、できないことなんです。

いろいろ試してみて、それでもダメなら他の仕事を考えるのもよいと思います。

  • 回答者:ゆんさん (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ゆんさんへ。

今まで「しないこと」に目を向けることがありませんでした。

やっぱり自分だけで考えずにこうしてコメントを頂くと、違った視点から物事がみられて嬉しいです。

参考にして少し違った方法をいろいろ試してみますね!

ありがとうございます。

学生時代のひとどく打ちのめされちゃってぽん吉さんみたく悪ループしちゃってた私に教師がいったことがあります。

人は誰しも「腑に落ちない」「思うようにならない」というような大小のモヤモヤを抱えてそれでも笑って暮らせるように出来てる。
道で転んだからっていつまでもつまずいた石や段差を探してうつむいてちゃダメだ。とりあえず前に歩いて行こう!よろめいたりつまずいたり転んじゃうヤツが敗北者ではないよ、ソコから立ち上がれないヤツが敗北者なんだよ。

どっちかてゆーと無視されてるとゆーかいちぶではバカにされてるような教師だったんで、意外な人に励まされたと思った時、恥ずかしさというか照れくささと相まって「オマエががんばれよ!」と思わずツッコミ入れたら「ぼ、僕はコレでも立ち上がり続けてんだっ!、、、チビだけど」って。「そーねぇ、センセーは女子(学生)とも同じ目線で話せるもんねー」っていって大笑いしたあとボロボロ泣いた(恥)。
言ってるコトは立ち上がってる人の意見じゃん、今私はうずくまってんのよっ!て思ったけど、なんだかコレきっかけで前に進めました。

妥協しなきゃと思うと負けたような流されちゃったような気がしてしまうかもしれませんが、自分と折り合いを付けてると考えるととりあえず先に進みやすいと私は思いました。
子供相手の仕事だと大人社会よりも理想を多く語らなきゃならない分、辛いことも多いですよね。
何でも思い通りにするには絶対的な君主や独裁者、いやいや神にでもならない限り出来ないこコトです。自分が見えてるのに流されてるとか、仕事ができないというのは働いたら負けた気がするってゆうニートと同じです。まぁ極論ではありますけどね。自分自身とか存在意義とかを突き詰めるのは宗教家や芸術家のすることです。他人にも自分にもちょうど良くやるってコトが生きていきやすいと感じます。

エラそーですみません。書いてたら今の自分自身に言ってるような気がしてきちゃったもんで、、、。ムカついたらごめんなさい。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

のいんそらさんへ。

教師からもらった言葉、
私も今いろいろ思い出しました。
「100人の人がいたら、3分の1は自分を好いてくれる。
 でも3分の1は性が合わないこともある。
 でもな、残りの3分の1を
 自分の方に引き寄せられるかどうかはお前次第やぞ!」
と。


のいんそらさんの出逢った先生は、きっとそうして自分も前へ進んでこられた方なんでしょうね。
そんな言葉をかけられた時、思いと重なるまで時間がかかったとしても、後から自分を支える力になることもありますよね。

「よろめいたりつまずいたり転んじゃうヤツが敗北者ではないよ、ソコから立ち上がれないヤツが敗北者なんだよ。」

ゆっくりでも少しずつでもいいから
「踏み出して、前へ進むこと。」

そうします!


私も「道」という一つの言葉について考えたことがあって、
「前へ進めないような行き止まりに行ったときは?」
と思ったことがあります。

その時は進めないなら止まってても変わらないから、
もと来た道を戻ったらまた途中に別の道が開けていることもあるんだと。
逆に道に見えないような草っぱらでも、自分の足で歩いていくことで「道」になるんだと。

のいんそらさんのおかげで、忘れていた大切なことをたくさん思い出しました。


ありがとうございます!

腑に落ちないことなんて、いっぱいですよ!
家族とだって意見が食い違うくらいですから、いろんな意見があって当然!

そのとき自分が理解や納得が出来ないことでも、3年後5年後わかるときがくるかも知れません。

そう思ってもやっぱり・・・と思うようであれば、自分が決定する立場まで上がることをお勧めします。
人が決定したことを実行する側ではなく、実行させる側になる!


結果を大切にするか、過程を大切にするかでも意見が分かれるでしょうし。
複数人集まれば、みんなが納得することはまず不可能だと思いますよ。

あまり思いつめずに、一つ一つ。。。

  • 回答者:もこもこモモコ (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もこもこモモコさんへ。

「人が決定したことを実行する側ではなく、実行させる側になる」

確かにこれができれば問題はないのですが、それをしようと思ったら…


国会に入って文部科学省かどこかへ入って…

という国から変えなくては、今の教育現場の仕事は変わっていかないのが現状なんです。

でも!
そうですよね!

いろんな意見があって当然ですよね。
きっと同じ仕事に従事しているかたも、様々な思いをそれぞれに持っていらっしゃるはずですね。

逆にそういった複数人数の意見の中から
自分の思いを見つめ直す考えももらえるかもしれないし。


できる限りポジティブに、いろんな物事をとらえていこうと思います。


ありがとうございました。

さあ、楽しみにショッビングに行こう!
http://www.japan-dress.com/安いよ

お前が毎日楽しいことを祈ります。

  • 回答者:ニニホ (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私も同じ思いをしたことがあります。
異動先の仕事が忙しすぎて、
やっと仕事をこなしているという感じでした。
周りからは、この短期間でよくやれてると言われていましたが、
何となく、毎日あくせくして、やっと生きているという感じで、
このままでいいのかと思っていました。
私も細かいところまで気になるタイプなので、
全部を完璧にこなさないと気がすみませんでした。
その内、脅迫感情に襲われて、
このままではいけないと思い、退職しました。

今は次の転職先を探しているという現状です。
この不景気なのでなかなか難しいものがありますが、
心は平穏になりました。

ぽん吉さんも無理は禁物なので、
本当にどうしようもない状態というのなら、
休職するか離職することも考えたほうがいいと思います。
我慢しすぎると心にきますので。

よく自分と向き合って考えて下さい。
自分がどうしたいかという事が大事なことだと思います。

偉そうに書いてすみませんが、
少しでも参考になれば幸いです。

  • 回答者:ぼへぼへ (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ぼへぼへさんへ。

心の平穏・・・

しんどくってもがんばれるならなんとかなる!
やれてたら大丈夫!!

と思っていましたが、心が付いて行かなくなると、身体にも大きく響いてくるんだなぁと。

「~べき。~しなくては。」

という思いから抜け出して、


「自分がどうしたいか」

向き合ってみます。

親身なコメントありがとうございます。

仕事は楽しくないですか?

仕事をしていると必ず「腑に落ちない」と言う事は何度も壁にぶつかります。

けれど好きな仕事内容なので.前進して追及してもっと深く仕事の知識を得ようと

率先してやっていきます。

よく分からないのですがなにに対してごまかしているのでしょうか?

仕事で自分がこの仕事が好きであれば.物事は流れに逆らわず流動的にやって行く
ことです。
流れに逆らい逆流を泳いでいても自分が苦しいだけでしょ。

そんな留まってしまった時は初心に返ります。
「私はどんな気持ちでどんな目的でこの仕事を選んだか」を..。
そうすれば少しずつ見えてくる。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

仕事は楽しいときと楽しくない時がありますが、今はただしんどいです。

仕事をしているときは、やる限りは向上心を持って、チャレンジもしているのですが。先輩に意見を聞いたり、工夫をしてみたりと。自分自身の成長にもつながりますし。

確かにどんな仕事をするにしても、仕事に関すること以外でもいろんな壁にはぶつかると思います。

ごまかしているというのは
「自分がやりたいことじゃない!」
という気持ちです。

そこで流れに乗りきれなくなったのかなぁ。。。

初心に戻って・・・

大事なことですね。
一度じっくり自分を振り返ってみます。

コメントありがとうございました!

あります。
私はスノーボードのインストラクターの資格を持っています。
もっとたくさんの人に楽しみを分け与えたい。
こんなに楽しいんだから もっともっと イッパイ楽しんでもらいたい。

しかし スクールは商売です。
ある程度 教えるのにもマニュアルがあって
それに沿って教えていかなければならないので
  こんなの 本当の面白さを伝えるのとは違う。
理想と現実に毎年 冬の期間は悩まされます。
なんか 自分が本当にやりたい事と 違うな・・・
って そのストレスで冬は肌荒れが酷いです。

けど、この場から離れたら 公に教える事は厳しくなるので
妥協。って所も必要なのかな。 とか思ったりしています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
そうですよね。
理想と現実の違いというのは私も痛い程感じます。

「マニュアル」通りで行くことがスクールとしては求めていること…だけど。
それも辛いところがありますよね。

「妥協」は大事…
ただ、サービス業や商売じゃない分、割り切り方が難しくて。

もしも、私がもっと「やりたいこと」と近い形でできる仕事が見つかれば、少しでも理想に近づけるのであれば、それはそれでいいのかなぁとも思います。


こうして耳を傾けてくれて、本当にありがとうございます!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る