すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

「何故、この言葉はこんな漢字があてられているのだろう」というの、ありますか?
その答えも教えてください。

  • 質問者:くく
  • 質問日時:2010-09-13 00:20:17
  • 0

並び替え:

海豚ーイルカですね。
豚とはイメージが違うのですが、自分だけ?

  • 回答者:はて (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

縦に→『ほしいままに』

たてに?(・ω・`)

  • 回答者:文学少女 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

女郎花

これでオミナエシ。
可憐な感じの花なのに、なぜ女郎なのか??
語源ははっきり分かりません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

豆腐と納豆です。
意味が逆だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

岡山県に足(たる)温泉があります。昔、負傷した武士の治療にこの温泉のお湯を樽に入れて、足で運んだからです。小さな温泉ですが、温泉から出た後、1時間位体がポカポカします。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

土竜 or 土龍


モグラを漢字で書いたものです。
土はわかりますが、何で竜(龍)なんだろうって思いました。
モグラなら、その体型から土芋とか土鼠の方が、それっぽいと思いました。
でも、本当はミミズの意味だったのが間違って定着したそうです。
もともとのミミズだったら姿を見ても、ぴったりの漢字ですよね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

風信子

ヒヤシンスと読みます。
当て字です。

由来ははっきりしませんが、一説によると中国でそう表記していたから?らしいです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

信天翁(あほうどり)は、阿呆鳥とも書きますが、こっちの意味は想像がつきませんでした。
調べてみると、この鳥は中国で、他の鳥が捕らえた魚を空から落としたところで拾って食べるから、この名前になったらしいです。(実は違う鳥の習性だったようですが)
天を信じる、という他力本願なところですね。
また、烏賊(イカ)のほうは、海面で死んだ振りしてカラスが襲ってきたところを逆に襲い返して食べてしまう、まさにカラスの賊なんです。なるほどって感じでした。

  • 回答者:匿名 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ところてん  心太  ですね。
なんで ところてんは 心太なの?
ここた? って思っちゃいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  

朝鮮

真っ暗で何やってるか分からない場所なのに、
何でこんな漢字なのかと。。。

  • 回答者:とくめい (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る