すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

子どもが勉強のやる気がなくて困ります。こちらが声をかけると、もっとやる気を失ったと言います。自分からやる気を出してくれると良いと思うのですが・・・。

  • 質問者:じゅん
  • 質問日時:2008-02-21 11:48:04
  • 0

こんにちは。
うちもですよ(´∀`;)
我が家は小3と小2ですが、毎日宿題をこなせずに困っています。
最初はうちも声をかけていましたが、「うるさいな~」とか言われましたよ。
でも、ガミガミ言うのは逆効果だと思いました。
少し放っておいてもよいかも。
いざとなれば勉強しますから大丈夫ですよ。
(私も小さいころは勉強しなさいと言われるのがいやでした)
あんまりいいアドバイスできなくてすみません・・・

  • 回答者:あおいひめ (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度

並び替え:

私の場合、親と姉とゲームのように勉強していました。
母もムキになって解こうとしたり、私が自慢げにこれはこういうことなんだよ、なんて言うとフンフン、そうなんだーって聞いてくれてました。それでまた覚えてきたこと偉そうに話すんです。その繰り返し。勉強が大好きでした。

勉強が好きでもないのに「しなさい」と言ってやるわけがないです。
お子さんがおいくつか分かりませんが、勉強を好きになるように、勉強に向き合うようにすればいいのかと。
お母様が「勉強しなさい」という役になってしまっていて変え難いなら、ご主人に協力してもらって夕食後とかに「宿題もってこーい」とか冗談混じりで言ってもらって一緒に解くってのどうですか?分からないところを家族に聞きやすい雰囲気作りも大切だと思います。まずはそこから始めてみては。

  • 回答者:onion (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

私の経験ですが・・・・
現在高校3年・20歳の子供がいます。
小学校入学時から「先生の話をよく聞いてね」と毎日言ってました。
「勉強しなさい」といったことがありません。
しかし、「宿題した?」の声はかけはましたが・・・
(帰宅→宿題)が習慣になり次第に言わなくなりました。
命令形ではなく、尋ねる言い方でした。
幸い素直に聞いてくれました。
宿題がすんだら、好きなことが出来るので黙々とやってました。

結果は大成功!今まで勉強の心配をしたことがありません。
本人の努力でしょうが・・・

  • 回答者:atomu (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る