何をして不具合というか、と言う問題があります。
起動しなくなった、電源を入れても社名ロゴすら表示されないというのであれば、これはBIOSがとんでます。これは最大の不具合で買い換える以外に手はありません。一年以内であれば保証期間内になるので無償で修理してくれるでしょう。
起動時に社名ロゴは現れるが、その先、真っ黒な画面のままとか、黒い画面に何かの文字が表示されるようでしたら、ハードディスクの異常です。不具合というよりは、部品的に運が悪かったか、こういっては角が立つかもしれませんが、使い方が多少荒いかもしれない。質問者の使い方を知らないのであえてきつい言い方をさせていただきます。
あるいは、起動派するが、遅い、起動完了に10分もかかるなどというのは・・・。複合理由があるので一概に言えません。まずはレジストリの掃除から始めるというのが普通です。
パソコンはシステムです。使用頻度が高いのであれば、それなりのメンテナンスを必要とします。ましてノートPCは脆弱です。ですが、普通の人の使用頻度レベルでそう簡単に異常をきたすとも思えません。
ただ、それほど使用頻度が高いのであれば、デスクトップとの併用をお考えになる手は十分にあると思います。