すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

アラサー、アラフォーとかは四捨五入で決めるのですか?34歳はアラサーの認識で良いですか?

  • 質問者:さえ
  • 質問日時:2010-08-31 01:01:24
  • 1

並び替え:

四捨五入の認識をしています
なので 34歳はアラサーですね!

  • 回答者:あん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

そうです。

四捨五入で。。。

切り捨てたい私です。

  • 回答者:あらふぁ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

その通り、四捨五入で良いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

はい 四捨五入で決めてますね。
なので 34歳はアラサーです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

四捨五入で決めます。
34歳はアラサーです。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

四捨五入でいいと思います。
34歳はアラサーでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

特に定義は無いですよ。
しかしだいたいそうですね。
まあ34歳はアラサーでいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

おっしゃる通りでいいと思います。
アラウンドなので四捨五入でよろしいかと。

  • 回答者:まんさく (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そうですね、34歳はアラサーです。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

四捨五入ですね。
その通りです。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そうでですよ。30になったら三十路(アラサー)です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そうですね。
それでいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

プラスマイナス2歳くらいのことを言うのかなって思ってました。
34歳は30代って認識ですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

そう思います。
34歳はアラフォーです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

四捨五入でいいと思います。34はアラサーですね。

  • 回答者:昭和の人 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

34歳はアラサーだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

アラサーとは、Around30(アラウンド・サーティー=和製英語)の略で、
25歳以上34歳までの女性のことです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%83%BC

なので、質問者さんの認識どおりです。
恥ずかしながら、私は30代と認識していました。

  • 回答者:あら100? (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

それで良いと思います。アラシーです。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

深く考えたコトないですね。

ジャスト+1~4くらいだと思ってます。

34歳はアラサーでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

34歳はアラサーですね。
39歳もアラサーだと思っていますから。
30代がアラサーで
40代がアラフォーでいいと思いますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

40~44歳の人はよく自分のことをアラフォーと言ってますので
34歳でアラサーでも問題ないかと思います。

大半の人はあと数年でアラ○○という認識だと思いますが
若く見せるためにサバ読みとしてこの言葉を使う人たちも
結構います。

この回答の満足度
  

2~3歳の誤差範囲だという感じがします。
34歳はもうアラサーを越えている感じです。

  • 回答者:匿名さん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

わたしも四捨五入だと思ってたんですが、どうも四捨五入じゃないようです。切り捨てかな。

25になった友達にアラサーと言ったら、いやあれな30半ばの人が30に近いってことをアピールしてるんだ、と言われました。まあ28,9の人も使うけど。じゃあ27は?26は?って言われちゃうとわかんなくなってきますけど。
アラフォーも同じかと、30後半の人はあんまり自分で言わないんじゃないかな。40半ばの人がまだ50じゃない!と言い張るときに使うというイメージです。わたしは。

なので34はアラサーまっさかりです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

34歳はアラサーだと思います。
30代前後をアラサー、40代前後をアラフォーというと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

34歳はアラサーですよ
39歳もアラサーだと思っています
30代がアラサーで40代がアラフォーでいいでしょう

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

四捨五入だと思ってました。
アラサーでいいと思います・・・ぎりぎりですが、アラフォーはまた別の壁ですものね。
アラフォーだよ!とか言ってくる人がいたら軽く笑顔で流してればいいのです。

  • 回答者:匿名 (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  

25~34までをアラサーで、35~45をアラフォーと思ってました 実際はどうなのか、わかりません

 いい年の重ね方をしたいですね 45歳になったら何してるんだろう?自分で起業してたい!

  • 回答者:匿名 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  

四捨五入というより その周辺と言う意味
だから 決まりはないが+-2で言う場合が多い。

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  

「アラ」は「アラウンド」ですよねぇ。
私は、アラサーと言えば、28~32ぐらい、アラフォーといえば、38~42ぐらいに使っています。それ以外は、20代、30代、40代(笑)

私なら、34歳は、「30代半ば」と言います・・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  

イメージ的には、プラスマイナス2,3くらいだと思います。

なので、34はアラサーとは思いません ^-^;

  • 回答者:hiro (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  

良いと思います。
私は四捨五入で決めてました^^

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る