すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

パソコンでISOファイルをデータ用DVDに焼き、家庭用ハードディスクレコーダーで再生しようとしたところできません。ディーガなのですが「非対応ディスクです」と表示されます。パソコンで焼く時はimgburnを利用しており、これまで失敗したことはないのですが・・これはよくあることなのでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-08-30 16:59:33
  • 1

並び替え:

メニューなしの自動再生のDVDの場合、
自動再生に対応していない機種の場合は再生できない、
ということなのではないでしょうか?

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

imgburn使ってます。
焼くときにべりファイにチェックはしてるでしょうか?
それ以外はディスクとの相性、ディスクが不良だった。とかでしょうか。

  • 回答者:トクメイさん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

パソコンでの再生には特に問題ありません。ただ再生できるものとできないものがあるので・・一体なぜ?という感じです。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る