お気に入り(0)
夜寝る時に、エアコンや扇風機など使っていなくて熱中症対策している方は、どんな事をして涼をとっていますか? 具体的な実践方法を教えて下さい。
並び替え:
マンションですが、ベランダに打ち水をしています。
両側の窓を全開にしています。
アイスノンを枕代りにして 寝ています。 効果ありますし朝まで熟睡できます
寝る直前に水をコップに1杯飲んでます。 トイレが近くなることはないです。 寝ている間に汗になって体外に出てしまうから。 水分補給で快適に寝ています。
窓全開をしているだけです。相対する窓を開けると効果的
網戸にする。 保冷材で冷やす。
窓を開ける。 風通しを浴するために部屋の扉も開ける。 アイスノンを枕にする。
防犯上良くないのかもしれませんが 網戸にして小窓を開けて風通しを良くしてドラッグストアとかでも売っている 氷枕をして涼をとっています。 それでなんとか耐えてます
アイスノンや氷枕を使います
窓を開けて、アイスノンを枕にして寝ています。
窓の網戸は必須ですが通風を良くしときます。ただあまり風が強くても眠れないので適度な開放で。外から見えるなら目隠しのレースカーテンも必要ですねそれとタオルケットなど選択した汗吸収のよいもの。最後にペットボトルなどいつでも水分補給できるように用意しときます。
網戸にして窓をあけて、 部屋のドアを開けて、 保冷剤を凍らせてタオルで巻いて、 枕の上に載せて寝ています。
首元と目には冷却アイマスク、頭にはアイスノンをして寝ています。
氷枕をして寝ています。足や脇辺りも氷で冷やしています。
玄関以外の戸を開けて、風通しを確保しておき、冷凍食品の宅配などに使われる保冷剤を凍らせて、寝る前の1時間ほど前くらいにタオルで一周巻き、それとは別に厚手のタオルを2枚ほど折った状態で、その上に置き枕代わりに使っています。一度寝たら、余程のことがない限りは朝まで眠れます。
冷凍した保冷剤をタオルに巻いて首元に巻いています。 ひんやりして気持ちよく寝られます。
窓をあけて、部屋のドアも開放しています。それだけで夜はなんとか眠れます。
私は、冷却剤を使っています。 それを、3個くらい出して頭、肩、太もものへんにタオルを巻いた冷却剤を置いて 寝ます。夜中に、もう2個追加できるように、5個は冷凍庫にあります。
私はお風呂でぬるま湯につかって寝ています。 首にエアー枕をつけて溺れないようにしています。 エアー枕がなくても足がまっすぐ伸ばせないくらい狭いお風呂なので 溺れる心配はないんですけどね。
網戸にして風の通りよくして、アイスノンで頭と首を冷やして寝ています
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る