すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

人から聞いた、何かで読んだ、なんでもいいので
感心した驚いてしまった、ためになる話しを教えてください。

  • 質問者:ピース
  • 質問日時:2008-08-06 13:38:36
  • 0

コップ一杯の水があります。
それを半分飲みました。
半分になったコップの水を見て
「まだ半分もある」と思う人と
「あと半分しかない」と思う人に二分される、という話です。
妙に感心してしまいました。
前者はポジティブ思考、後者はマイナス思考の人がそう思うらしいです。

  • 回答者:一杯の水 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

人生はカレーライスだ。
いろんな香辛料が入って美味しい味が出る。
少々の辛さ、からさも人生のかてになると思います。

  • 回答者:早起きさん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

松下幸之助の話だったとおもいますが、社員を採用するとき面接で、「あなたはラッキーだと思いますか?」という質問をしていたそうです。これにラッキーだと答えるということは、いろいろなことに対して感謝ができる人間ということで、採用されたという話を聞いたことがあります

  • 回答者:ゆめ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

元アサヒビール会長さんの樋口廣太郎著書だったと思いますが、

「前例がない、だからやる」と言う本です。
結構昔の本ですので、古本屋さんなどでは安価で売っていますよ。

考え方が変わりました。

  • 回答者:GTR (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

スポンジケーキはほとんどあわ立てた「玉子焼き」である。

  • 回答者:paco (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ミッキーマウスは一人しかいない!

DLは世界で5箇所ありますが、
1人しかいない様に、この5箇所で分単位で時間を管理しているそうです。
そしてミッキーの中に入る人は 1箇所で3人×5箇所で=15人に制限されてるらしいです。
例えば10:00~10:29は日本 10:31~11:00はフランス 11:01~11:30はロス
11:31~12:00は台湾 12:01~12:30はオーランド みたいに
必ず1分以上の間を作って ミッキーマウスが超スピードでやってきた設定にしているらしいです。

私はディズニーFANではありませんが、ちょっと感心しました。

  • 回答者:136 (質問から18分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

「鳥の巣」に使用されている鉄骨は、9.11で崩壊した
ニューヨークのWTCの残骸である。
http://oreha40714.iza.ne.jp/blog/entry/574205/

  • 回答者:ナーム (質問から13分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る