すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » その他

質問

終了

熱帯魚を飼育中ですが、しばらくすると黒い糸状の藻?が発生します。水草とかについてなかなか取れないんですが何とかなりませんか?発生したらどうしようもないんでしょうか?

水換え不足です。できてしまった物を取り除くのは大変努力がひつようです。
とりあえず手で取れる分は取って、取れなかった分を水槽とは別の入れ物に入れて
木酢液に付けておきます。
ひどい物でも数日つけると赤くなって溶けるようになります。
それからでしたらエビでも食べることができるのですが、完全に
除くことができないのですぐ広がってくるでしょう。
飼育水槽に薄めていれるのも手ですが、あまり効果は期待できません。

そうなってからでは遅いということです。完全に取り除くのであれば、
砂も水もフィルターも全部交換。別に水槽を起動してそこに魚を移し、
全部捨てて洗って水草や、アクセサリーは先ほどのように濃い目の木酢液につけ
完全に排除したら何とかなるかもしれないですが大変ですよ!
水苔はカビみたいに小さくても増えます。
何度も何度もあきらめずにちぎる、木酢酢につけるですね。
あと水換えは毎日!コップ一杯でもいいので交換するとらくちんです。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

コケを食べる種類の魚やヌマエビ、石巻貝などで対処できませんか?
アサリやシジミは水質浄化はしてくれますが藻まで食べるかどうか・・・。

  • 回答者:夢のかけら (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちも発生させてしまいました
黒い藻ですが..これは歯ブラシ等でしっかり取り除かなければ
なかなかしつこい藻で繁殖率も凄いです。
水質が悪いと繁殖してしまいます。
貝を入れたぐらいでは追いつかないです。

水草は処分.黒い藻が付いているところを徹底して磨いて掃除して
水は3分の1残して.藻が水に浮いていない状態で掃除しましょう。

ろ過や水質の循環を良くさえすれば新たな藻は出ないですが.今付いている藻は
ドンドン繁殖して行きます

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それを取る商品もありますよ。
綺麗な水槽を保つ為のものです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

藻が出てきたら何ともなりませんから水質を維持するために貝を入れたほうがいいですね。
スーパーで売っているアサリでも大丈夫です。
もしくは、マメに水を入れ替えないといけません。

  • 回答者:匿名 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

熱帯魚を飼育する時は
あさり・黒い貝みたいなやつ(名前は忘れました)
を入れるのが最低限必要です

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

水温とかよく分かりませんが
水質改善のためにあさりをいれるといいかもしれないですよ。
貝は海草・藻を食べてくれますから。

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る