すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

「打ち止めの駐車場」とはどういう意味なのでしょうか?

  • 質問者:medic
  • 質問日時:2010-08-12 11:44:12
  • 4

回答してくれたみんなへのお礼

皆さん返信ありがとうございます。
どうやら料金に上限が設けられた駐車場の事みたいですね。
ためになりました、ありがとうございます。

打ち止め料金のことですね。
30分いくらのような料金設定で、
長く停めていた場合これ以上は高くはしません、
という意味の料金設定です。

  • 回答者:とくめい (質問から13分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

30分100円などの時間貸しで、夜○時以降朝○時までは上限千円など、
料金加算に上限のある駐車場のことだと思います。

  • 回答者:まりも (質問から7時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一般的に「打ち止めの駐車場」という言葉を使うかどうかはわかりませんが、たぶん
「料金設定に打ち止めがある」っていうことじゃないかと思います。
1時間200円で計算するけど、打ち止め料金が800円で、4時間以上止めた場合は当日のうちならいくら止めても800円で打ち止め、とこんな感じの設定になっている駐車場のことです。

  • 回答者:とくめい (質問から15分後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る