すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » その他

質問

終了

最近、お昼ごはんのメニューがネタ切れです。
麺類をよく作るのですが、それ以外で夏のお昼ごはんに
うってつけのメニューを教えてください。
主菜、副菜、ご飯かパンかなどもお願いします。

===補足===
すでにでたものはなしでお願いします。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-08-09 00:39:23
  • 0

ホイル焼きは簡単でいいですよ。
鮭のホイル焼きは良く作ります。
甘塩鮭、しめじ、ねぎをホイルに並べて、そこにお好きなたれをかけて包んでトースターへ。
その間にスープやみそ汁など用意すれば昼ごはんの完成です。

たれは
①醤油+バター
②醤油+ラー油
③味噌+豆板醤
などで作ってます。

また、暇な時にハンバーグを作って冷凍しておき、それを解凍してホイルにきのことソース、チーズを入れて包んで焼けば、ホイル包みハンバーグの完成です。
簡単なのにお昼ご飯としては贅沢に見えますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おいしそうですね!
鮭のホイル焼きはあっさりしていてよさそう。

並び替え:

ピビンパプが簡単でいいですよ。
・コチュジャンで味付けしたそぼろと
・もやしをゆでてごま油と塩で味付けしたものと
・人参の千切りをゆでてごま油と塩で味付けしたものを
ご飯の上にのせて混ぜるだけです。
お好みで韓国のりや目玉焼きをのせるとボリュームアップして更に美味しいです。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

肉みそを作ります。

ミンチと醤油、砂糖、みりん、塩で
いためて、
それを冷たいお豆腐の上にかけるとおいしいです。
ご飯にあいます。

  • 回答者:ぎん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

お昼ごはん用というよりどの食事にも使えるのですが
副菜のひじき、きんぴらごぼう、切り干し大根、などをたくさん作っておき、小分けして冷凍しておきます。それを食事のときに解凍して出します。
おひるごはんだったら酢飯に混ぜれば、散らし寿司にもなります。卵とじの具にも応用できます。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

暑いとき辛いカレーライスも良いですが
我が家では
①なめしご飯
②ドライカレー
をよく食べます、それにラッキョとかウリの浅漬けを食べるバ,食欲増進になります

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ミートスパゲティーをよく作ります。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

麺類以外でとかいているのですが・・・。

焼きソバや焼きうどんをよく作ります

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

麺類以外でとかいてるのですが・・・。

チーズ、レタス、トマト、タコスパイスでいためたひき肉をご飯の上ののせて食べるタコライスはどうですか?夏場はおいしいです。

魚の身をほぐして入れた冷や汁もおいしいです。
汁の中にご飯を入れて食べます。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

タコライスは作ったことなかったです。
自分で作れるんですね。

オムライス、チャーハン、ラーメン、パスタなどを
私はよく食べます!
キムチチャーハンは夏にうってつけかもしれません!

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

キムチチャーハンはでてますし、麺類以外でとかいてるのですが・・・。

サンドイッチはどうですか?
ハム・きゅうり・たまご・ツナ・チーズなどなど
お好みの具をはさむだけだし、美味しいし
子供と一緒にたまに作っています。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

マーボ豆腐はどうでしょうか。
副菜はサラダです。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

完熟トマト(又はトマト缶)/きゅうり/赤のパプリカ/玉葱/ニンニク/レモン汁/
バケット(パン)/オリーブ油/塩/顆粒ブイヨン/有ればセロリ/などを
ミキサーやフードプロセッサーなどで撹拌し
裏ごしして冷蔵庫で冷た~くして 「ガスパッチョ」 の出来上がり!

残ったバケットをカットして軽く焼いて一緒に食べると美味しいですよ。
野菜タップリで冷たくサッパリしているので、夏場の体に優しい感じがします。
私は、朝食で毎日コレを食べています。

コレを素麺や冷製パスタなどに掛けて食べると美味しいけれど、
麺類以外との事ですので、この項は見なかった事にして下さいネ・・・・・

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ガスパチョおいしそうですね。
この場合はスープとパンだけすか?

豆腐を適度な大きさに切ってキムチと混ぜて、どんぶりにするのをよくやってます。
ごはんさえあれば、火を使わないのでお勧めです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

両方冷たいままで、丼ですか?
それはめずらしいですね。
味付けはキムチの味のみでしょうか?

チャーハンがいいですよ。
キムチ入れたりバリエーション豊富ですから。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ホットケーキを作ったり
チヂミを焼いたりしています。

  • 回答者:匿名 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お茶漬け それも
冷やし茶漬けはいかがでしょう。

ヒンヤリと美味しいですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お茶漬けだとちゃんとした食事とみなしてくれないんですよね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る