すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 自動車・バイク・自転車 » 購入・売却

質問

終了

軽自動車のエンジンの性能は、差があるものなのでしょうか?
また、年式によってエンジンは改良されていると聞いたのですが、良くなっているのでしょうか?

===補足===
具体的に乗り比べた感想を教えてください。
カタログ値だとわかりませんよね?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-08-07 21:59:33
  • 0

当然あります。自然吸気と過給器(ターボチャージャー、スーパーチャージャー)の違いは大きいです。出力規制で64馬力で上限は決められていますが、倍以上の軸トルクが出せるので、坂道や荷物を積んだ時の加速力が違います。
エンジンは環境問題とかで年々改良はされていますが、車体の大型化、高級化で改善は体感できません。
最近の車で大幅に走行性能や燃費が変わったのは変速機のCVTが一般化されて来たことでAT特有のパワーロスが減り、非力なエンジンでも最適な減速比に合わせられるCVTの高価は大きいです。ATとCVTの差は走りがスムーズで上り坂でもシフトダウンのショックが無く、それ程エンジンが唸らなくても登ってくれる事です。
またCVTは最大トルクの回転数のまま加速できるので、加速も良いです、今後はおそらく燃費の良いポイントの回転数の所をさらに突き詰めてその回転数に合わせる様にすればさらに高燃費になります(実用回転域全部を良くするのは困難ですが、ピンポイント的に良くするのは難しさが異なりかなりの改善が見込まれます)

===補足===
自然吸気の場合はそれ程大きな座は無いですが、コペン等のスポーツ使用は低回転を多少犠牲にしても、高回転のエンジンの回転フィーリングの良さを出していますし、ワゴンタイプ車重があるので高回転の良さよりも中域でトルクが出るような設定です。ジムニーのようなオフロードタイプは高回転は捨てて中、低域重視の設定です。
過給器の場合は、過給器のブースト圧の設定でどうにでもなるので、制御用コンピュータのプログラム次第で特性が変わるので比較できません、と言うのも軽の場合は排気量が小さいのでタービンが小型で吸気側が樹脂のはねだったりしますので、割と低い回転数から使えるので、それほどの差も無いと思います(スパーチャージャ^とターボでは音が違うのと、2000回転くらいまでのレスポンスは違いますが。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

CVTは良くわかりましたが、エンジンの性能差は自然吸気同士での違い、過給器付き同士での違いを比べてください。

結論はエンジンはどのメーカーでも同じで、車のタイプ毎の設定も同じということでしょうか?

並び替え:

当然ありますよ。
年々向上してますよ。
燃費性能もだけど、乗り心地や室内でのエンジン音にも差があります。

  • 回答者:匿名 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  

燃費は向上している、とカタログ上の数値ではありますが、
新規格以降の車重の増加で実燃費を比較した場合、変わらないか悪かったりします。
排ガス(CO2排出量)は体感出来るものでもないですし。


私が乗っている軽はターボ(MT)ですが燃費は1Lあたり、平均で15,6kmは走ります。
燃費だけで見れば、特に見劣る性能では無いと感じます。

===補足===
新規格の軽自動車との比較です。
ターボ、NAの違いの他、車重、足回り等、相違点は複数あるので、単純にエンジン性能の違いを体感するのは難しいと思います。

  • 回答者:旧規格 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

何と何を比べてるのでしょうか?旧規格と新規格?

答えになってません。

もちろん差がありますが、まあ普通車に比べれば差は少ないでしょうね。
改良ももちろんされています。
燃費だって上がってますしね。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る