すべてのカテゴリ » 暮らし » ショッピング・通販

質問

終了

P&Gのジョイの食洗用洗剤が数ヶ月前急に200円も値下がりしました。
何でだか知っていますか?

  • 質問者:円高差益?
  • 質問日時:2010-08-06 00:08:17
  • 0

並び替え:

定価と実売価格が離れているから修正したので値下がりみたいに見える。
原料費の円高差益と製造している国が人件費が安い。
ライバル社が値段が下がっているので対抗して下げた。

デフレです。

  • 回答者:豆鉄砲 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

推測で回答するので気に入らなければ減点してくださって結構ですが
恐らく、ライバル社が新製品を出した。
パッケージや製品をマイナーチェンジした。
円高による原材料調達コストが下がった。
その店がたまたま大量仕入れをした。
というところだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

たまたまにしては、コーナンもジャスコも一律一斉398円になってて、
598円で長かったのになんでかなと。それに398円になってけっこう長いです。
底値がぐっと下がって気持ち悪いです^^;

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る