すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 芸能・テレビ・ラジオ » 芸能人・有名人

質問

終了

小林麻央さんの着たウェディングドレスをどう思いましたか?
80年代かよ・・・と思いましたがアンティーク物なのでしょうか。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-07-31 12:45:50
  • 0

並び替え:

ティアラがアンティークなものだったので、それに合わせてドレスもそういう風になったのかなと思いました。
デザインは桂由美さんのものみたいですよ。

全体的に似合っていたとは思いますけど、髪形に違和感が・・・。

ま、それも幸せオーラで吹き飛ばしてしまっていましたけどね。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

似合っていたので
あれはあれで素敵だと思いました^^

  • 回答者:雪 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

綺麗だなっておもいました。
かなり高いでしょね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いやいや!すっごく違和感しなかったし、お綺麗だったと思います^^

80年代とかアンティークとか分かんないけど・・・批判するほどの古さではなかったし!

アリだと思いますよ!

  • 回答者:匿名さん! (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

今ふうではなかったですが歌舞伎の世界に嫁ぐのでわざわざオーソドックスにしたの
ではないかと思います。

レンタルのティアラも日本人が結婚式で着用するのは初めてのもので古風な伝統を重んじたのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

ちょっと古臭い感じがしましたが
まあ似合ってたと思います。
そうでもないかな。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ドレスは古いとは思いませんでしたが、何かパッとしませんでした。
髪型が凄く違和感がありました。
おろすか、低い位置で束ねるかしたほうが可愛い気がしました。
お着物の方が似合っていて良かった気がします。
ドレスは桂さん特製でしたっけ、アンティーク物ではないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

リアルタイムで見ていなかったので画像を見てきました。

私はありだと思いますよ。

あのカップルのこと嫌いじゃないしどっちかって言うと素敵だなと思ってるのでその気持ちは反映されてると思いますけど笑。

最近のは、肩を両方すっきり出すのが多いのかな?
私は身近な結婚式ではそのタイプをよく見ます。
素敵ですが、どんなに素敵でも見慣れると陳腐に思えるもので、またか…ありがち…と思うようになってきました。

その点、流行は外して王道を行ったのはありなのでは?
髪型もちゃんとコーディネートされていたし、中身もちゃんと体型管理されてる身体でお顔も華やか、言動や動作もそういうイメージの方だし…。まぁそういう方だから、ああいう方との結婚の運びになったんだろうし。



比べるの変かもしれないですけど、ミキティがミニドレスだったときは、ありがち…と思ったので、予想をこえてくれたし似合ってたし私は好きでした。
好き嫌いわかれそうというのはわかります。

たしかにそうだけど似合ってたからいいんじゃない?って感じです。

  • 回答者:私も着るわ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

なんでも新しければいいってものじゃないですからね~
そういうのは他のタレントや女優たちに任せておけばいいです^^
歌舞伎役者の奥さんですからむしろドレスは着なくてもいいくらいです。
清楚で上品で素敵なドレスだったと思いますよ^^

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

歌舞伎の世界でしょ。
そういう風にしたんじゃないでしょう。
ブランドニューであわせたと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

デザインが古いと感じました。
肩のところが80年代風に見えました。
デザイン画ではすごい綺麗に見えたので楽しみでしたが、
実際はぜんぜんでした。
でも、小林麻央さんが古風な顔をしてるので似合ってました。

  • 回答者:古風 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

正直言って古臭い・・・と思いました。今時のデザインではないですよね。
ティアラも・・・。
オーストリアの名家の最後の皇妃が娘の結婚式に送った数億円は下らないものをレンタルしたそうです。
日本人が結婚式で着用するのは初めてらしいですが、個人的にはイマイチ好きじゃない。
髪型も変。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

歌舞伎役者の妻ですから、これでよいとおもいます。
ドレスよりも、これからの夫婦生活が大事ですから、
多くの芸能人みたいに、安易に離婚しないで、子供も作ってほしいです。

  • 回答者:少子化防止 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  

伝統重視で古い感じはしましたね。
現代風は無理なのでしょうね。

  • 回答者:龍馬 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  

たしかに、想像以上にフツーでした。実物だとスワロフスキーのきらきらがもっとめだってはなやかだったのかもしれませんが。たぶん、こられるかたがた(保守的で年配の人も多い伝統の世界)を意識してかな。花嫁さんがあのとおり、華やかな人ですから、あえて凝るよりはというところだったのでしょうか。

とはいえ、同じクラシックなら故ダイアナ妃や雅子さまの着ていらしたドレスの方がはるかにシンプルモダンで素敵でしたよね。

  • 回答者:とくめい (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度
  

すごい豪華でしたね。
まあ芸能人はあれくらいでいいと思いますがね。

  • 回答者:匿名 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  

デザイン画の時点では、フリルたっぷりでゴージャス&ボリューム感あるように見えましたけど、
実際はあまりふわふわしていなくて、落ち着きを感じました。
そのせいか、ちょっと地味に感じましたね。
キラキラしてはいたけど…。

  • 回答者:匿名 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  

同じように感じました。
歌舞伎界のでんとうなのかな~?って思ってみてました。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ちょっと古い感じはしましたね

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

80近いおばあさんがデザインしたものなんですね。
それはしょうがないですね。

  • 回答者:匿名さん (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

そんなに気にならなかったです。
キレイでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  

同じく、古臭さを感じましたね。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る