すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

夜中暑くて目が覚めてしまいます、何か対策はないでしょうか

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-07-28 19:39:43
  • 0

並び替え:

扇風機をつけて寝てます。
どうですかね?

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  

冷却ジェルシートやジェル枕を使ってみてはいかがですか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  

扇風機を
付けて寝ています。

後はアイスノンです。

これで結構寝れます。

  • 回答者:える (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

扇風機が結構いいですよ。

ON-OFF-ON-OFFのタイマーを併用するといいですね。

  • 回答者:匿夏山 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

扇風機をつけて寝ましょう!

アイスノンもあれば使いましょう!

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

氷枕をして寝ます。目覚めたらお水を飲むと眠りやすくなります。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

扇風機をしながら、おでこの冷えピタをしながら寝ています。

  • 回答者:グリプス2 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

とうぜんエアコンは除外してということでしょう。二階でしたら天井からの輻射熱がきついのです。扇風機を天井に向けて冷やしましょう。次に蒸しタオルで体を拭きましょう発汗を阻害する油をとりさることでアセが蒸発しやすくなって涼しく感じます。後は氷枕でしょうか。
夜は気温は結構下がっているのですが風がなくなり部屋の空気が入れ替わらないので扇風機は窓を向けて強制的に空気を出してやります。もう1つの窓から冷えた空気が入ってきます。ござを敷いてその上に寝るとござは熱伝導がよくひんやりします。若かりしときにやってきた集大成でした。今はもうある程度収入があり一晩中エアコンです、もう戻れません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

先日、テレビで放送していたのは、1時間ぐらいクーラーをいれるぐらいなら、3時間ぐらいクーラーを入れて、切るタイマーで切る方がいいらしいです。あとは扇風機をつかってその冷気を部屋中にかき混ぜるとの事でした。
寝てから、3時間ぐらいの間に深い眠りにはいるので、その間に暑くて、目がさめると不快になるらしいです。それと、人間の体温はクーラーをきると、急激に体温が上昇するらしいです。
ちょっと試して見ましたが、その時は夜中に目が覚めることなく、よく眠れました。ただ私は最初にうまく眠れないので、やはり無理みたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

エアコンを切タイマーにして寝ればぐっすり寝れます。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

網戸にして、窓を開けて、
扇風機を回して、見られてはいかがでしょう。
私はそうして寝ています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

アイスノンを枕などにしてねています

  • 回答者:ああ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

部屋を涼しくして寝れば
いいかなぁと思います

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

昼間ジョギングすればぐっすり寝れます。

  • 回答者:68お (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

我が家は一晩中扇風機を回してます。
体に風が当たるか当たらないかくらいで設定は弱ですが、部屋の空気全体が回るので快適です。

  • 回答者:vみら:ざ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

同じく目が何度も覚めてしまいます。
今は窓を開け放って寝ています。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

やっぱりクーラーはタイマーを入れて弱にして寝るのが
いいと思います

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

扇風機を弱でまわしてはいかがですか?

  • 回答者:匿名貧乏 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

可能であれば寝る部屋を選びましょう。
私はエアコンがある隣の部屋で寝て
エアコンがある部屋とのドアを開けっ放しで寝ます。
そうする事でエアコンの風は直接体には当たらず
俗に言うエアコン病にはなりません。

熟睡をして元気な体で仕事に行きエアコン代を稼げばいいのです(残業や休日出勤など)
毎晩不眠症で仕事に出ても毎日が辛いです。
電気代なんか数日も休日出勤すればお釣り来ると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

扇風機を掛けていたら
風の流れができますから、利用したらどうでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

28度のクーラーをつけて寝ます。
羽毛布団をすっぽりかぶって寝ています。
体が痛くなったりのどが痛くなったりはしていないので、この方法が自分には合っているのかな・・と思います。
アイスノンやクーラーの切タイマーだと、どうしても夜中暑くて起きてしまうんですよね。
今はこの方法で快適です。経済的には厳しいですが。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

アイスノンでしのいでます。
けど、数時間で生ぬるくなるので、替えが必要です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

クーラーを上手に使いましょう
室内で寝たまま熱中症で亡くなる人が急増しています
アイスノンだの保冷剤だのなんてこの暑さではすぐに生ぬるくなってしまいますよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

アイスノンが良いですよ。
私も毎日使っていますが、よく眠れます。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

竹シーツなどひんやりとするシーツを使うといいですよ。
熱がこもりにくいです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

アイスノンみたいな氷枕を使えば涼しくなりますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

扇風機かエアコンを入れるのがベストですが、なければ、氷枕を抱きしめて寝てください。

  • 回答者:匿名 (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  

アイスノンを肩甲骨あたりに当てて寝ると、脳へ流れる血液が冷やされて涼を取れるそうです。
私も実際やってます。
効果覿面。

  • 回答者:とっくん (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  

水まくらかアイスノンを使えばいいと思います

  • 回答者:匿名 (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  

アイスノンをつかっています。
長時間すずしいです。

  • 回答者:匿名 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  

寝る前に
ちょっとだけエアコンを付けます
15分ぐらいで冷えるので
あとは流れにまかせてスヤスヤと

  • 回答者:恩田 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  

竹のチップをつなげた、シーツを去年買って使っています。
ひんやりして気持ちがいいですよ^^
980円くらいで買いました☆
それと扇風機をつけて寝ています。

  • 回答者:♪ (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  

寝る前に運動して一汗かくことです。
汗の始末はそこそこにして、すぐ就寝し、朝シャワーを浴びればよいです。

  • 回答者:夜明けのシャワー (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

アイスノンか氷枕を使ってみてはどうでしょうか

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

氷枕とか。
寝る前に水分補給をしっかり行いましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  

普通にクーラーをつけて寝てます。
快適です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  

保冷剤を使うといいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る