すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

天ぷらのおいしい揚げ方を教えてください。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-07-23 17:04:13
  • 0

てんぷら専門店でレジをしています。
料理長が内緒で教えてくれたんですけど、冷たい牛乳を入れて下さい。
低脂肪のモノでもなんでもいいんですが、必ず冷たい牛乳です。
これでサクッと上がります。
もし水を使うのであれば、氷を入れた冷たい水を使って下さい。
劇的にカラッと揚がりますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

氷のお水と、

粉にマヨネーズとコショウを入れると、

からっとあげれておいしいです。

  • 回答者:こり (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いろいろ試してみて、どうしてもパリっといかなかったら
片栗粉を少々入れてみて下さい。万が一入れすぎても問題ないです。
サクッと揚がりますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こつのいらない天ぷら粉という粉を使えば、家庭でも特に何もせずに失敗なしのてんぷらができますよ。
油は少々多めに使った方が美味しくできます。
揚げ油にごま油を少し加えると風味が良く、ラードを加えると温度が高くなるのでカラッと揚がるようです。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

粉・水・卵・・・全て冷蔵庫で良く冷やしてから、グルテンが出ない様に素早く混ぜて
衣を作ります。
具の衣は、ボッテリさせない様にキチンと綺麗に付けます。

コレだけで断然美味しくなりますよ!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ころもを作るのに入れる卵を卵黄だけにすると、さくさくしたおいしい天ぷらに揚げることができます。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

水は氷水をつかってみてください。
あとは混ぜすぎてねばを出しすぎないように。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中華の料理の先生が
以前衣に油をちょっと入れてました
ぱりっと揚がりましたよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

衣をつけすぎない それだけでかなり上手になりました。

ニンジンとか あらかじめ火を通してもいいようなものは電子レンジでチンしておくのも上手にできるコツです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

油はたっぷり

厚手の鍋にタネが泳ぐ位にたっぷりの油を入れ、始めから終わりまで油の温度を一定に保つ様に火加減するのがコツです。
衣の作り方

薄力粉1カップに対し、卵黄1個と冷水1カップを混ぜ合わせます。
バサッ、バサッと大きく混ぜ、まだ粉が残っている程度でやめます。
混ぜ過ぎは禁物!材料をつける時は薄めにひとくぐりさせる程度で!
大葉・海苔は160度、野菜・あなごは170度、海老・イカ・かき揚げは175度を目安に!

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

天ぷら粉を使います。
水と粉をかるく混ぜて、油の温度は高めでサッと上げるのがコツです。
もし、中まで火が通っているか心配なときは、レンジでチンします。

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小麦粉に氷水を入れ、だまが残っていてもいいのであまり混ぜすぎない。
揚げる直前に衣を作る。
片栗粉を混ぜるとカラッとなりやすい。

180度くらいの油で揚げる。(衣を箸で落として中ほどまで沈んで上に上がってくると180度くらい)

小麦粉の代わりに米粉(上新粉)を使うとよりカラッと揚がります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

衣を氷水で作るとカラッとした仕上げになりますよ

  • 回答者:匿名 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る