すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » スポーツ・アウトドア » 野球

質問

終了

野球はほかのスポーツに比べると体力的に楽ではありませんか?

学生時代は剣道やサッカー、テニスなどをやっていたのですが、
社会人になって友人と草野球をはじめました。

スポーツをしばらくやってなかったので、ついていけるか心配だったのですが、
けっこう楽だなぁと思いました。

クラブ活動と違い、それほど根を詰めてやってないというのもありますが、
野球は攻撃になると打者以外は休んでられますし、
守備でも投球モーションに入るまでは動かずに立ってられます、
それに対して、サッカーやテニスなどは試合時間中、緩急こそありすれ
動きっぱなしですし、剣道は防具の重りをかついで動き回らなければ
いけません。どの競技も夏場は吐くほど大変だった思い出があります。

投手は大変ですが、他の守備は体力面だけを考えると
野球はけっこう楽ではないでしょうか?

それなのに、千本ノックなど体力の限界までやらすような特訓方法があったり、
(千本もヒットを打たれたらすでに負けてます)
タイヤを引いたり、いまではやってないと思いますがウサギ飛びなど、
苦痛や体力重視の特訓が横行していたり、
なんとなく大和魂的なイメージがついてしまっていませんか?

本当の野球は、チャラチャラしているとみられるテニスよりも
もっと楽でライトなスポーツで、年齢の高めのおじさんでも楽しめる
ようなものではないでしょうか?

===補足===
誤解のないように付け加えておきますが、
だからといって野球を貶めてる訳ではありません。
あくまで試合をプレーするのに必要な体力の比較と、
そのイメージに乖離があるのではないかというのに
言及しているだけです。
野球が技能的にも頭脳的にも面白いスポーツでありますし、
結果を出すには瞬発力や筋力のような身体能力も必要でしょう。
野球が他のスポーツに負けず劣らずすばらしいスポーツであることには
もとから疑いの余地はありません。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-07-19 18:26:41
  • 2

並び替え:

そうですね。 
ピッチャーとキャッチャーは大変そうですが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 3
この回答の満足度
  

たしかにおっしゃる通りだと思います。
高齢者でも楽しめるスポーツですね。

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 4
この回答の満足度
  

その考えだと、100m走なんかは、体力的にはたぶんもっとも楽なスポーツといえることになります。アーチェリーとかも楽そうだなあ。
連続的な流れの中で技術を発揮するというよりは、静止場面から次の静止場面までの間にどれだけのパフォーマンスを発揮できるかを競うスポーツと見るべきで、持久力が重要なサッカーなどとは違うジャンルと考えるべきでしょう。実際年齢高めのおじさんでも十分対応できるスポーツだと思いますよ。体力よりは技術力が重視されます。
アメフトなんかも、プレーとプレーの間がかなり開いていて、専用の選手なんかもどんどん使われるんで、体力的にはさほどたいへんではありません。自分の番が来たとき(打席だけでなく、守備で自分のところに球が飛んできたとかいうことも含む)にどれだけのパフォーマンスが見せられるかが重要です。楽なスポーツですが、「来た球を打てませんでした」「飛んできた球を捕れませんでした」ということがあればその回のパフォーマンスはそれで終わりです。
また、逆に、だからこそ、野球では、「右中間の当たりで打者走者は3塁を狙い、守備側は連係プレーでそれを阻止する」とか、「内野ゴロで1塁走者を2封し、さらに1塁で打者走者をアウトにするダブルプレー」など、ある程度連続的にプレーが続くシーンが、最大の見せ場になります。

  • 回答者:とくめい (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  

そうですよ、体力面で言うならかなり楽です。
もっと効率的な練習があるのに
いまだに根性論がまかり通ってる稀なスポーツです。

  • 回答者:匿名 (質問から28分後)
  • 3
この回答の満足度
  

自分はテニスしかやったことありませんが、野球部の人とかってすごくつらそうに見えます。
言われてみれば確かに楽なのかも。

  • 回答者:匿名 (質問から33分後)
  • 1
この回答の満足度
  

たしかに、競技自体を楽しむだけなら結構楽でしょうね。
だから、かなり歳をとってもプロとして続けられる人がいるんでしょうね。
47歳で現役プロサッカー選手は考えられません。
(ひょっとしたら、カズがそうなるかも知れませんが…)

  • 回答者:匿名希望 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  

たしかに攻撃・守備交代でなど休める時間が有りますね。
ですから、投手以外は連戦・毎日出来ると思います。

テニスなど(特別ルールが無いかぎり)時間制限ないスポーツは大変だと思います。

苦労してる「姿」が美徳と尊ばれるスポーツで、昔のスポ根漫画のような練習が横行してるコーチ・監督が時代錯誤・不勉強なスポーツです。

野球は止めた方が、一般人になって野球をすると決まって「野球ってこんなに楽しい物だったんだ」ってよく言いますから....子供時代の練習の積み重ねと責任感が楽しさを失わせるスポーツだと思います。

  • 回答者:昔のスポ根漫画の代表 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そう思います。
プロ野球選手には「えっ!?」って思うくらい太った選手がいますよね。
守備があるとはいえ40代の選手もサッカーに比べれば多いし、給料が高い割りに楽だと思います。

  • 回答者:4t3くぁv (質問から3時間後)
  • 6
この回答の満足度
  

実際動きっぱなしでは無いので、他よりも楽ではありますね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 4
この回答の満足度
  

そういう感じがします。
でもプロで毎日プレーして、調子を維持するのは大変だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

野球は楽かと言われると、それは何とも言えません。野球は瞬発力を問われるスポーツなので持久力主体のサッカーと比較にはならないでしょう。スポーツカーとダンプカーどちらにも得手不得手があるのと一緒。

本来スポーツは「楽しむ」ものなのです。それが古来の武道の精神を引き継いでしまった頭の固い人が武道の領域にスポーツを引き込んでしまった。苦行の先に何かあるみたいな。その延長戦が千本ノックだウサギ跳びだ水飲むなだ、で。体ぶっ壊すだけで何もありゃせんわ。おっと愚痴った。それらと偶然長年根付いたスポーツである野球が結びついてそんな印象になったのだと思います。若人が苦行を重ねての甲子園という晴れ舞台に立ち負けて涙に暮れる。そんな三文芝居とも相まってひとつの芸能文化として成立してしまっているのです。(高校球児の苦労は否定しませんがその周りの演出がイヤ)

本来スポーツは「楽しむ」ものなのです。野球問わずサッカーでもテニスでも。金がかかり本気になれば死ぬ気で挑まなければなりませんが、適度にチカラを抜けば出来る筈なんです。そしてプロや興行でなければ、体の安全を最大に考慮しつつするべきなのです。

  • 回答者:運動場の神様 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

楽だと思います。
攻守交代があるので攻撃の時にはほとんど選手が休むことが出来ます。
サッカーは45分動きぱなしだと思います。

  • 回答者:グリプス2 (質問から5時間後)
  • 6
この回答の満足度
  

動きのところだけならそうです
実際はもっと緻密です。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ピッチャー以外は、野球は楽です。
結構、体を休める時間があるので、
ペース配分がしやすいです。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 6
この回答の満足度
  

野球はしんどいです。


練習を毎日やって、

体力維持もしないといけないので、
大変です。
走りこみ、体力作り、それに練習。

かなりのつらさだと思います。

  • 回答者:ほし (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る